コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
建築・設備・福祉用具
シルエットセンサーに新機能 ベッド周辺の異常も検知 キング通信工業
キング通信工業(東京都世田谷区)は昨年12月、シルエット動画で動きを見守り、介護施設や医療機関で働く職員の負担を軽減するシルエット見守りセンサー「WOS-321」に新機能を追加した。 ...
建築・設備・福祉用具
2023年2月19日
体験型ショールーム常設 ニッショウ(神奈川県茅ヶ崎市)
福祉用具貸与・販売などを行うニッショウ(神奈川県茅ヶ崎市)は1月10日、同社ビル1階に福祉用具・介護リフォーム常設ショールームをオープンする。浴室・トイレ・階段などの利用時の負 ...
建築・設備・福祉用具
2023年2月19日
【最新リフォーム事情 】稼働止めない改修が肝要
介護保険制度が始まり20年以上が経過した。それ以前からある施設はもちろん、制度開始以降の施設も現代のニーズを満たせなくなっているものがある。施設の大規模修繕・リフォーム、建て替えの必要性に迫られている ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2023年2月19日
山梨県大月市にホスピス開設 子どもの第三の居場所も計画 メットライフ財団/日本財団
賃料一部補助もメットライフ財団(東京都千代田区)と日本財団(同港区)は12月12日、山梨県大月市にホスピス住宅「メットライフ財団×日本財団支援 シェアハウス・さっち ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2023年2月17日
Pepperに新プラン アプリの追加も ソフトバンクロボティクス
ソフトバンクロボティクス(東京都港区)は11月、人型ロボット「Pepper」の介護施設向けの提供プランをリニューアルし、新たに5つのプランの提供を開始した。Pepp ...
介護
│
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2023年2月14日
~特徴ある商品で業務に一助~商品カタログ
高齢者施設向けに様々な商品・サービスが開発・販売されている。その数は増加の一途だ。魅力あふれる商品・サービスを紹介する。 ■転倒予防効果が期待できるくつ下 / ...
建築・設備・福祉用具
2023年2月14日
離床前のタイミングを検知 在宅・施設向けに見守りシステム提供
上田日本無線(長野県上田市)は見守りシステム「守ってね」シリーズを開発。在宅向けに「守ってね」、高齢者施設向けに「守ってね+」を展開している。  ...
建築・設備・福祉用具
2023年2月12日
「高齢者の住まい」を考える 高齢者集合住宅研究大会開催 一般社団法人高齢者住宅協会
一般社団法人高齢者住宅協会(東京都千代田区/以下・高住協)は6日、第13回となる高齢者集合住宅研究大会をハイブリッド開催した。冒頭、菊井徹也大会長は、「総登録件数8139棟、2 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2023年2月11日
サ高住アンケート実施「報酬改定議論の資料に」 一般財団法人サービス付き高齢者向け住宅協会
一般財団法人サービス付き高齢者向け住宅協会(東京都千代田区) では、「サービス付き高齢者向け住宅に関するアンケート調査」を実施している。内容は、①サ高住入居者とその家族を対象とした ...
建築・設備・福祉用具
2023年2月10日
人生100年時代の住居 セミナー形式で提案
公益財団法人ふじのくに医療城下町推進機構(静岡県長泉町)は2月28日、「自立のための3歩の住まい普及セミナー 安心・安全・快適な自立を支える設備・福祉機器展」を開催する。会場は静岡県沼津市プラザヴェル ...
建築・設備・福祉用具
2023年2月9日
【福祉用具サービスの真価】人的資本経営への挑戦/ヤマシタ 山下和洋氏
EX・CXを強みに非連続成長へ少子高齢化により、サービスの提供対象である高齢者が増加する一方で、提供する側の人手不足は深刻な課題であり、2025年には介護人材が55万人不足するとも ...
介護
│
人材・教育
│
建築・設備・福祉用具
2023年2月8日
~特徴ある商品で業務に一助~商品カタログ vol.2
■医療介護施設向け業務用空気清浄機 / エアロサービス(大阪市) 場所を取らず、安全性が高い天井埋込型の空気清浄機が「エアロシステム 35M」。業務用空気清浄機の集塵ユニットを通常2ヵ月に1 ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月29日
~特徴ある商品で業務に一助~商品カタログ vol.1
■電話自動応答サービスで生産性向上 / IVRy(東京都台東区) 着信電話に自動で応答するサービス「IVRy」は最短5分の登録で利用できる。自動返答する音声やSMSは自由に作成可能。着信履歴が ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月29日
地域連携で居住支援 高齢者の住宅確保 立川市で
孤独死のリスクなどへの懸念から、高齢者は賃貸物件を借りにくく、住む場所の確保に苦労するケースが多い。また、施設への入居などで自宅を手放さざるを得ない場合に相続人がいないなどの理由でそのまま放置され空き ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2023年1月29日
除菌機能のLED照明 新型コロナも不活化
大塚商会(東京都千代田区)は11月から、日亜化学工業(徳島県阿南市)の照明機能と除菌機能を両立した「除菌LED照明」を販売している。同品は、可視光線域の405nmの波長を用いた ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月27日
コンビニの進化 「レジ袋いりますか」を指さしシートで/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
日本のローソンでは、今年8月から新たな「便利」が導入された。それは、レジカウンターに貼付された、店員と言葉を交わさなくてもコミュニケーションが行える「指さしシート」 ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2023年1月27日
水不要なペーパー歯磨き 自治体などでも導入 ハニック・ホワイトラボ
歯のマニキュアや歯磨き粉などのオーラル商品を製造・販売しているハニック・ホワイトラボ(東京都千代田区)は水がなくても使える「ペーパー歯みがき」を販売している。同製品は災害時のBCP対策や長期保管のしや ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月26日
視覚障害者支援 文京区内で検証
障害者専用のクラウドサービスを展開するメジャメンツ(東京都中央区)は11月15日、障害者向け移動支援アプリケーション「ナビレンス」の実証実験を文京区で開始した。各所に張られている二 ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2023年1月26日
「バリアフリー進んでいる」 都民の6割が回答
東京都はこのほど、2021年10月13日から11月12日までの期間に行った「都民の生活実態と意識」に関わる調査結果を公表した。その結果、55.4%の人が東京のまちにおける建物、道路、駅、電車などの施設 ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2023年1月25日
福祉機器の認定制度対象製品展示会実施 最新テックを体験 川崎市
川崎市では福祉機器などの独自の認定制度「かわさき基準(KIS)」を運営している。このほど、認定製品を直接体験でき、合わせて介護のDX化についてのセミナーも受講可能な「福祉製品体験・展示会&製品 ...
行政・団体
│
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2023年1月19日
前へ
1
…
18
19
20
21
22
…
38
次へ
閉じる