コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
建築・設備・福祉用具
施設向け物販を強化 1200棟以上が利用のサイトで
高齢者施設運営会社向けにクローズドのサービスサイトを運営するタリホー(東京都渋谷区)は、4月より消耗品や備品のアウトレット販売を開始する。これに合わせ、商品出品企業の募集を加速する。 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年4月19日
西東京市で学校跡地にホスピス 医療法人順洋会
少子高齢化により学校の統廃合が進んでいる。その跡地は高齢者福祉施設やコミュニティの拠点など、地域住民のニーズに応じて様々に活用されている。 東京都西東京市では今年2月、廃校となった泉小学校跡地に医療法 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2022年4月18日
ノーリフトで介助時間削減 社会福祉法人弘陵福祉会(神戸市)
社会福祉法人弘陵福祉会(神戸市)が運営する「特別養護老人ホーム六甲の館」(同)では3年前からノーリフティングケアに取り組む。施設は入所70床、ショートステイ10床の多床室。現在は、2種類のリフトやスラ ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年3月29日
「若者入居者」が見守り役に 多世代型アパートで
昨年2月、神奈川県藤沢市に誕生した「ノビシロハウス亀井野」。居住棟とコミュニティスペース・地域医療拠点が一体となった多世代型コミュニティアパートだ。 条件を満たす入居者2名の家賃を半額にする代わり、建 ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2022年3月10日
抗ウイルス ユニフォームの販売強化 9アイテム30品超に セロリー(岡山市)
工業洗濯にも対応ユニフォームの企画・製造・販売を手掛ける セロリー (岡山市) は、ハイブリッド触媒「TioTioプレミアム」加工を施した、抗ウイルス製ユニフォームの展開に力を入れ ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年3月5日
10物件114億円で取得 ヘルスケア&メディカル投資法人
ヘルスケア特化型リートヘルスケアアセットマネジメント(HAM/東京都千代田区)運用の上場ヘルスケアリートは、新たに高齢者施設不動産10物件を114億円で取得する。大手介護事業者のほ ...
介護
│
M&A・金融・不動産
│
建築・設備・福祉用具
2022年3月3日
羽田空港の食事をホームで 高齢者向けにアレンジ
キャピタルメディカ(東京都港区)の子会社であり、有料老人ホームを11施設展開するクラ―チ(同)。 羽田空港の旅客ターミナル運営を担う日本空航ビルグループの東京エアポートレストラン(同大田区)と機内食会 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年3月2日
学生協力で団地活性化 武庫川女子大学/兵庫県住宅供給公社
兵庫県住宅供給公社(神戸市/以下・公社)、武庫川女子大学(兵庫県西宮市)、芦屋浜自治連合会(兵庫県芦屋市)は2016年より、芦屋浜高層団地の再生と地域コミュニティ創生を目指す「またあしたプロジェクト」 ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2022年2月17日
シニア向け商品ヒットの秘訣/村田裕之氏
私は2004年に上梓した拙著「シニアビジネス」で「シニア市場とは多様性市場」と断言して以来、主張し続けてきました。ところがこれを聞いて「多様なシニア向けには多様なサービスを用意する ...
建築・設備・福祉用具
2022年2月9日
紙おむつを下水処理 実証実験開始 愛知県豊田市
愛知県豊田市は2021年11月29日より、紙おむつの下水道受け入れの可能性を検証するための社会実験に参加している。 市内の特別養護老人ホーム三九園で使用した紙おむつをLIXIL(東京都江東区)が開発し ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2022年2月2日
ビニール手袋装着器 空気の力で装着簡単/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
バイキングスタイルの食事方法では、大皿に盛られた料理を皿に各自取るための、共用の箸やスプーン、トングがそれぞれの大皿近くに置いてある。しかし、コロナ禍においては、他 ...
建築・設備・福祉用具
2022年1月23日
泡シャワーで業務負担軽減 入浴介助サービス均一化へ 豊田通商/LIXIL
豊田通商(名古屋市)とLIXIL(東京都江東区)は12月1日、入浴介助の負担を軽減し、入浴時の快適さを向上させる泡シャワーを放出する入浴介助製品「KINUAMI U(絹浴み[結])」を、病院・介護施設 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2022年1月12日
有料老人ホーム取得にソーシャルローン 不動産ファンド運用のクリアル
不動産ファンド運用のクリアル(東京都台東区)は11月19日、新たに組成したファンドで神戸市の45室の住宅型有料老人ホームを取得。取得資金には社会課題解決などに使途を絞った新生銀行の「ソーシャルローン」 ...
M&A・金融・不動産
│
建築・設備・福祉用具
2022年1月12日
「適切なホーム紹介を」高齢者向け住まい紹介事業者 対象セミナー 高住連
高齢者住まい事業者団体連合会(東京都中央区/以下・高住連)は11月24日、高齢者向けの住まいの紹介を行う事業者を対象としたWEBセミナーを開催した。高住連が目指す「紹介事業者の質の向上」の一環として行 ...
介護
│
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2022年1月7日
マンションと病院一体開発 ミサワホーム、特定医療法人一輝会ら
京阪電鉄不動産(大阪市)・ミサワホーム(東京都新宿区)・特定医療法人一輝会(神戸市)の3社が開発する病院と分譲マンションの複合施設「ASMACI神戸新長田」が2023年1月神戸市内で竣工する。分譲マン ...
医療
│
建築・設備・福祉用具
2022年1月3日
日本ホスピスHD、22棟目 「看取りの質」定量化で質向上へ
日本ホスピスホールディングス(東京都千代田区)の子会社ファミリー・ホスピス(同)は、横浜市中区に末期がんや難病患者向けのホスピス住宅「ファミリー・ホスピス本牧ハウス」を11月8日、オープンした。同施設 ...
介護
│
医療
│
建築・設備・福祉用具
2021年12月16日
音が鳴る不思議な椅子/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
もう一工夫でアクセシブルにコロナ禍で在宅勤務が増え、仕事がしやすいよう書斎の環境を整え始めた。まずは椅子。今までのものは、長時間 ...
建築・設備・福祉用具
2021年12月14日
奈良県東吉野古民家再生「居場所づくり」 プレオープンイベントに200名以上
本紙3月24日号で紹介した、過疎に悩む奈良県東吉野村の古民家を再生して高齢者から子どもまで誰もが集える場をつくる「リーベプロジェクト」。10月23日・24日の2日間、プレオープンイベント「リーベの小さ ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2021年12月12日
利用者の立場でモノづくりを 見づらい“トリセツ”は「不」の代表/村田裕之氏
先日、あるメーカーの血圧計を買ったところ、付属の取扱説明書を見て愕然としました。説明の文字がかなり小さく、フォントの色も薄い灰色で読みづらく、当該メーカーに対するイメージが悪くなり ...
建築・設備・福祉用具
2021年12月9日
シェアハウス、家賃補助で活路 課題の「セーフティネット住宅」/浅川澄一氏
高齢者をはじめ障害者、外国人、低額所得者(月収15万8000円以下)など「住宅確保要配慮者」の入居を拒まない「セーフティネット住宅」の制度が、この10月で丸4年を迎えた。登録した住 ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2021年12月5日
前へ
1
…
22
23
24
25
26
…
38
次へ
閉じる