新着記事 デジタル改革へ初会合 岸田総理が議長 岸田文雄総理が議長を務める政府の「デジタル行財政改革会議」の1回目の会合が10月11日に行われた。デジタルを最大限活用して公共サービスなどの維持・強化と地域経済の活性化につなげる。主な施策分野には介護 ... 行政・団体 │ TECH・システム2023年10月18日 「高級ホーム入りたい」3割 公的な施設への入居意向強 メットライフ生命保険 メットライフ生命保険(東京都千代田区)は9月14日、「全国47都道府県大調査2023~社会情勢の変化と将来への備え~」の結果を発表した。全国20~70代までの男女1万4090人を対象に、6月9~14日 ... 福祉・総合2023年10月17日 来月京都にオープン、全席車椅子のカフェ 障害者への理解促進にも サポートどれみ(前編) サポートどれみ(京都市)は、11月に京都市内に車椅子利用者でも来店しやすいカフェをオープンする。開設の目的や店舗の具体的な特色などについて、中村敦美社長にインタビューした。2回に分けて紹介する。& ... 建築・設備・福祉用具 │ 福祉・総合2023年10月17日 AIで在宅ケアプラン作成 ワイズマン、CDIの「SOIN」と連携 ワイズマン(盛岡市)は10月2日、居宅介護支援事業所向け請求システム「在宅ケアマネジメント支援システムSP」にシーディーアイ(東京都中央区)のAIケアプラン作成支援システム「SOIN」を搭載し、提供開 ... TECH・システム2023年10月17日 住宅確保要配慮者支援 施設空室、仮住まいに 広島県福山市 広島県福山市では市内の社会福祉法人が公益事業の一環として、生活困窮者など住まいを喪失した人に対して福祉施設やホテルの空き部屋を一時的な宿泊所として提供する居住支援事業「一時生活たすけあい事業(通称:ち ... 行政・団体 │ 福祉・総合2023年10月17日 地域食堂にプロマジシャン 高齢者・子ども福祉にも力 ガゼル ガゼル(名古屋市)は、愛知県内で住宅型有料老人ホーム、訪問介護・看護、就労継続支援B型事業所などを展開している。8月よりホームの食堂を利用した「コミュニティ食堂」を開始。順次自社のホームに取り組みを広 ... 福祉・総合2023年10月17日 介護者4割が「相談先なし」 専門家へのアクセスに課題 LIFULL調査 LIFULL senior(東京都千代田区)が8月に実施したアンケート調査によれば、家族などの介護をしている人のうち、60%は知人や専門家に介護の悩みを相談できると回答した一方、40%が相談先がないこ ... 介護2023年10月17日 東京海上日動BLS、機能訓練を強化 ホームの一部リニューアルも 東京海上日動ベターライフサービス(東京都世田谷区)は4月、社長交代を行い、小林信昭氏が就任した。近年は、ホームの一部リニューアルやICT導入を進めている。 ... 介護2023年10月17日 【有料老人ホーム 費用】月額管理費・食費の2023年8月価格改定動向調査 高齢者住宅新聞が販売している「福祉施設・高齢者住宅Database」「介護保険居宅サービスDatabase」などの調査・制作のTRデータテクノロジー(東京都中央区)は、昨今の物価高騰を受け有料老人ホー ... 介護 │ TECH・システム │ M&A・金融・不動産2023年10月16日 【どうなる?認知症基本法】ケアラー支援・身元保証等、官民連携で当事者・家族支える共生社会に 6月に成立した「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」。この法律の下、認知症の人を含めた国民一人ひとりが共生する、活力ある社会の実現が目指される。9月27日には、岸田文雄総理により認知症と向き合 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体 │ 福祉・総合2023年10月16日 アクティブ福祉㏌東京’23「包括で見守り強化」受賞 施設にこもらぬケア、テーマに 東京都社会福祉協議会・東京都高齢者福祉施設協議会(東京都新宿区)は、第18回高齢者福祉実践・研究大会「アクティブ福祉 ㏌ 東京’23」を9月26日に都内で開催した。福祉・介護現場でのケアの質向上や科学 ... 介護2023年10月16日 [厚生労働大臣表彰優良賞] 職員定着で8割が介護福祉士「良好な人間関係」に仕掛け 社会福祉法人堺福祉会 社会福祉法人堺福祉会(堺市)が運営する特別養護老人ホームハートピア堺(定員100人)は、「令和5年度介護職員の働きやすい職場環境づくり厚生労働大臣表彰優良賞」を受賞した。職員のキャリアアップ形成、育児 ... 介護2023年10月16日 認知症予防にシニア向け麻雀教室 桐蔭横浜大学 桐蔭横浜大学(横浜市)は8月より、地域のシニアを対象に健康麻雀教室を実施。認知症予防に貢献する取り組みを行っている。 健康麻雀教室は認知症予防や社会参加の機会を増やすことを目的に、およそ月3回 ... 福祉・総合2023年10月16日 出産・育児の離職ゼロ 年間休日130日確保 社会福祉法人吉城福祉会(岐阜県飛騨市)では職員のワークライフバランスを重視した職場環境を整備。特に女性の活躍を推進する取り組みで、出産や育児を理由にした離職を防いでいる。 同法人は飛騨市の旧古 ... 介護2023年10月16日 事故後のトラブル防止と再発防止/安全な介護 山田滋氏 事故発生後の対応不備によって様々なトラブルが発生しています。過失や賠償を巡るトラブルに加え、転倒事故後の経過観察中に何も知らないPTがリハビリを施行して家族に猛抗議を受けるなど、何 ... 介護2023年10月16日 難病患者との対話に課題 看護師の7割「不十分」 「多忙」「知識不足」などが理由アレクシオンファーマ(東京都港区)は9月30日、指定難病の患者と、その看護をしたことがある看護師を対象に実施した「患者と医療従事者のコミュニケーション ... 医療2023年10月16日 自動化の波/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏 どこまでも便利を求める時代日本ではじめて1970年に行われた大阪万博では「月の石」とともに「自動風呂」に行列ができた。それ以降も形容詞に「自動」がついたものは、 ... 建築・設備・福祉用具2023年10月15日 記録アプリスマホ版発売 スタッフの業務負担軽減 介護サプリ 介護記録専用システム「ケア記録アプリ」を運営する介護サプリ(神戸市)は10月2日、スマートフォン版アプリケーションを新たにリリースした。 「ケア記録アプリ」は、iPadやパソコンで、サービス利 ... TECH・システム2023年10月15日 導入容易な高電位治療器 レンタルなど4プラン用意 サンオート 高齢者施設や医療施設向けに健康機器などの販売を行うサンオート(東京都豊島区)は高電位治療器「スカイウェル」シリーズを展開している。同製品には4つの導入プランを用意。近年はレンタルプランと委託プランでの ... 建築・設備・福祉用具2023年10月15日 【書評】認知症の人の「かたくなな気持ち」が驚くほどすーっと穏やかになる接し方/評:浅川澄一氏 藤原るか著坂本孝輔著すばる舎1,540円(税込)介護者が伝える「生」の認知症ケア著者の藤原る ... 介護 │ 福祉・総合2023年10月15日 « 前へ 1 … 133 134 135 136 137 … 379 次へ »