新着記事 在留資格取り消し最多に 法務省 法務省出入国在留管理庁は5月21日、2020年度の在留資格取り消し件数を公開。19年度から21.9%増の1210件で過去最多を記録した。在留資格別に見ると、取り消し ... 行政・団体 │ 人材・教育2021年6月21日 市営団地改修、サービス付き高齢者向け住宅に 長野県佐久市 「農村型」CCRC目指す CCRCのコンサルティング事業などを手掛ける、みんなのまちづくり(東京都渋谷区)は4月、長野県佐久市に移住者向けのサービス付き高齢者向け住宅「ホシノマチ団地」を開設した。空室が目立っていた市営団地を転 ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具 │ 福祉・総合2021年6月20日 悠翔会、沖縄に在宅療養支援診療所開設 首都圏から在宅医過疎地域へ訪問診療大手の医療法人社団悠翔会(東京都港区)は5月1日、沖縄県島尻郡に在宅療養支援診療所 ... 医療2021年6月19日 漫画家が見る介護現場の魅力とICT(前編)【ICT×医療×介護対談】 本コラムはアカリエヘルスケアカンパニー(横浜市)の髙橋健一社長による「ICT×医療×介護」をテーマとした特別対談コーナーとなる。第7回目は漫画家くさか里樹氏との対談。2部構成となり、前編では介護の漫画 ... 介護 │ TECH・システム2021年6月18日 口腔栄養特化デイサービス 歯科クリニックが開設 長野県内で歯科クリニック運営や訪問歯科診療などを行う医療法人和合の里(長野県松本市)。6月1日、口腔特化型デイサービス「虹テラス和合の里」をオープンする。同施設内では調理方法を学ぶ調理実習エリアなどを ... 介護 │ 医療2021年6月17日 【介護報酬改定】居宅介護支援 逓減制見直しは生産性向上の試金石/斉藤正行氏 【介護報酬改定】居宅介護支援引き続き主要サービスに関する改定動向について、今回は【居宅介護支援】をテーマとします。 ケアマネジャーは、在宅サービスの改定項目を全て把 ... 介護2021年6月16日 介護保険料、初の6000円超に 市区町村により最大3倍の開き 厚労省 厚生労働省は5月14日、第8期(2021〜23年度)介護保険事業計画期間における介護保険の第1号保険料の集計結果を公表した。全国平均は、第7期(18〜20年度)の586 ... 行政・団体2021年6月15日 良品計画のデザインで介護付有料老人ホーム リノベーション SOMPOケア(東京都品川区)は5月20日、介護付有料老人ホーム「SOMPOケアそんぽの家難波稲荷」(大阪市)において、関西圏初となる良品計画のデザインによるリノベーションが完成したと発表した。& ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2021年6月14日 短時間入浴デイ特化 中重度者向けにシフト いきいきらいふ(東京都台東区) 入浴特化型デイサービスを全国20店舗運営するいきいきらいふ(東京都台東区)。現在は、FC展開を縮小する一方で、従来モデルを転換、自社による中重度者向け入浴サービスへと舵を切る。さらに創立20周年を迎え ... 介護2021年6月13日 新型コロナ陽性の在宅療養者支援 空き家をチームの拠点に 兵庫県で訪問介護、訪問看護などを展開するロジケア(兵庫県芦屋市)は1日より、介護士、看護師によるコロナ対応専門チームを編成。事業所のある芦屋市と西宮市で、自宅療養となった高齢者を支援している。&n ... 介護 │ 医療2021年6月12日 介護職の週休3日普及へ 宮城県、モデル事業で後押し 宮城県では2020年3月、高齢者施設の職員を対象に、週休3日制導入のモデル事業を開始した。行政主導の下、介護現場に週休3日制を導入するこの事業は、県の介護人材不足解消に向けた施策の要として期待がかかっ ... 介護 │ 行政・団体2021年6月11日 日本ホスピスホールディングス、関西で第一号物件開設 京都・北山に 全37室「ファミリー・ホスピス」のブランドでホスピス住宅を運営する日本ホスピスホールディングス(東京都千代田区)は5月8日、京都市に「ファミリー・ホス ... 介護 │ 医療 │ 建築・設備・福祉用具2021年6月10日 介護スタッフの早期退職を予防する コロナ禍入社の新人対応、慎重に/ スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏 4月に新卒が入社して、2ヵ月目となりました。休み明けに、五月病で退職が相次ぐという心配はないかもしれません。しかし、コロナ禍での入社となった今年は、昨年までと違って早期離職が増える ... 介護 │ 人材・教育2021年6月9日 「生きがい」=最強の治療 人生に目的を持つ素晴らしさ/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第20回】 ゴールデンウィークの最終日。体調不良で念のために休診となった主治医の訪問診療の代診で、90歳の女性と出会った。自宅で編み物教室の先生をしながら肝臓の病気で長く通院していた彼女は、肝 ... TECH・システム2021年6月8日 新発想の転倒防止策 職員がそばに居ても7割の転倒は防げない/安全な介護 山田滋氏 “直前防止策”偏重是正を 私たちは「半分の労力で2倍の効果を」を合言葉に様々な介護事故の防止対策に取り組み、ある程度納得の行く成果を上げてきました。とこ ... 介護2021年6月7日 看多機に陰圧室 感染拡大リスク、最小限に カレア(東京都中野区)は、運営する看護小規模多機能型居宅介護事業所に、感染症対策としてウイルスを室外に漏らさないよう気圧を低くする「陰圧室」を設置した。利用者に、発熱や咳など感染症の症状が見られた場合 ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2021年6月6日 調剤業務の外部委託 “一包化”外注で薬剤師を在宅に/武藤正樹氏 4月20日、内閣府規制改革推進会議の医療介護ワーキンググループが、保険薬局の調剤業務の外部委託をテーマに開催された。当日は河野太郎規制改革担当大臣も出席 ... 医療2021年6月5日 【CHECK マスコミ報道】医療危機の解決策は/浅川澄一氏 「欧州の家庭医を習え」と日経コロナ禍での医療のひっ迫。病床数は世界一なのになぜか。疑問に応えたのが日本経済新聞。5月1、2日の連載企画「コロナ医療の病巣」と4、 ... 介護 │ 医療2021年6月4日 交流施設で生きがい支援 医療法人CLSすがはら(福岡県大牟田市) 専門職常駐の相談窓口設置医療法人CLSすがはら(福岡県大牟田市)は今年11月、高齢者の社会参加を促す新たな取り組みとして「地域交流施設」を開設する。介護保険サービスをはじめ、生きが ... 介護 │ 福祉・総合2021年6月3日 旭川市で新病院オープン くにもとメディカルグループ 2院統合、地域医療のハブにくにもとメディカルグループのくにもと病院(北海道旭川市)は、同市内で地域医療を担う丸谷病院(同市)と統合。規模を141床に拡大した新病院を ... 医療2021年6月2日 « 前へ 1 … 238 239 240 241 242 … 366 次へ »