コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
年間購読制度変更のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
「認知症」がキーワードのページ
済
太陽生命、認知症で一時金給付
太陽生命保険(東京都中央区)は、認知症と診断された場合に給付金を支払う保険商品の販売を来月より開始する。これは、アルツハイマー病などの器質性認知症になり、医師により、その状態が18 ...
M&A・金融・不動産
2016年2月18日
MCI診断をネットで 今夏目途に商品開発 キャピタルメディカ
キャピタルメディカ(東京都港区)は、認知症の早期発見・改善プログラムの開発を行う。対象者は軽度認知障害(MCI)及び、健常だが自身の認知症について不安を持っている層。「MCIチェッ ...
介護
2016年1月25日
パチンコで機能訓練 認知症予防にも効果
運動動作、複合的に 聴覚・視覚にも刺激グローバルスタンダード(群馬県桐生市)は、日本初の機能訓練用パチンコ台を開発し、主にデイサービスや福祉施設向けにレンタルサービスを今月から本格 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2015年12月25日
公益社団法人認知症の人と家族の会(京都市)
公益社団法人認知症の人と家族の会(京都市)では、9月21日の世界アルツハイマーデーを記念した講演会を京都・東京で開催する。京都は9月22日に龍谷大学校友館響都ホールで。山口大学大学 ...
介護
│
行政・団体
2015年9月1日
10月に徳島で認知症グループホーム大会
公益社団法人日本認知症グループホーム協会(東京都新宿区)主催の「第17回日本認知症グループホーム大会」が、10月11・12日に徳島市で開催される。1日目には厚生労働省の基調講演が予 ...
介護
│
医療
2015年8月28日
みらい町内会(東京都中央区)堂本政浩社長
メディカル・ケア・サービス(MCS:さいたま市)は、新会社のみらい町内会(東京都中央区)を設立。ICTを活用した生活支援サービスや、認知症高齢者や介護者サポート、e-ラーニング事業など高齢者が安心して ...
介護
│
医療
2015年8月17日
孤立で要介護リスク増 交流「週1回未満」で1.4倍 日本福祉大ら調査
同居者以外の人との交流頻度が、週1回未満の高齢者は、毎日他人と交流している高齢者に比べて、1.4倍要介護や認知症になりやすいことが、日本福祉大学の斉藤雅茂准教授らの調査でわかった。 ...
介護
│
医療
2015年6月8日
東芝が認知症予防研究、大分大と共同で
東芝(東京都港区)と大分大学(大分市)は今年度から3年間、身体と生活習慣が認知症のなりやすさにどう関係するか共同で研究を進める。1000人を対象とする大規模実証で、認知症予防に効果的な方法を明らかにし ...
医療
2015年5月20日
認知症カフェが病院内にオープン 東京都目黒区で毎月第2水曜
東京都目黒区で認知症カフェを開催しているNPO法人Dカフェまちづくりネットワーク(Dカフェnet)は、新たに同区の東京医療センター内でカフェを始める。「Dカフェ」は、「一般市民を対 ...
福祉・総合
2015年5月20日
若年性認知症9割職なし 15府県2000人調査
認知症介護研究・研修大府センター(愛知県大府市)は、65歳未満で発症する若年性認知症の人の9割が自主退職や解雇で仕事を辞めているなど職についていないとする調査結果を発表した。同セン ...
福祉・総合
2015年5月13日
6ヵ国が認知症施策紹介 GPS導入で行動抑制せず 社会福祉法人サンライフ/サン・ビジョン
社会福祉法人サンライフ/サン・ビジョン(名古屋市)は4月17日、デンマークやオーストラリア、中国など6ヵ国から認知症のエキスパートを招き、国際シンポジウム「各国の認知症対応と今後の知恵」を開催した。 ...
介護
│
医療
2015年5月13日
在宅医療カレッジ創立
医療法人社団悠翔会(東京都港区)佐々木淳理事長主催の在宅医療を考えるをテーマにした勉強会「在宅医療カレッジ」が4月23日同千代田区のサピアタワー東京ステーションコンファレンスで開催された。&nbs ...
医療
2015年5月13日
70年代から認知症ケア 「福祉村」核に地域密着 さわらび会グループ
さわらび会グループ(愛知県豊橋市)は、医療法人・社会福祉法人で構成。療養型病床や老健施設、有料老人ホーム、在宅サービス、障害者施設などを擁す「福祉村」を核に、50年以上にわたり市内で総合的な医療・福祉 ...
介護
│
医療
2015年5月6日
認知症を早期発見 血液検査でアルツハイマー診断
MCBI(茨城県つくば市)は、軽度認知障害(MCI)の兆候を早期に発見できる検査法を開発。アルツハイマー病の原因物質であるアミロイドRペプチドの蓄積を間接的に評価することでMCIのリスクを調べる。 ...
医療
2015年4月15日
認知症の当事者団体が初会合 初期のニーズ話し合い
昨年設立された、認知症の当事者団体「日本認知症ワーキンググループ」の初会合が3月29日都内で開催され、全国から認知症当事者23名が集まった。認知症の診断前後に必要な出会いについて話し合い、意見をまとめ ...
行政・団体
2015年4月8日
介護問題、省庁連携で まちづくり予算など活用/(社)日本医師会 鈴木邦彦常任理事
3月18日号に続き、社会保障審議会介護給付費分科会の委員を務めた(社)日本医師会(東京都文京区)鈴木邦彦常任理事のインタビューを紹介する。後半は、分科会委員としての介護報酬改定に対する意見や、今後の介 ...
介護
2015年4月1日
【第6期介護報酬改定総力調査⑦】経営実態無視した改正/日本認知症グループホーム協会 河﨑茂子会長
今回の報酬改定では「認知症ケア」が大きなキーワードとなった。認知症者を対象にした介護サービスの代表的存在がグループホームだ。(社)日本認知症グループホーム協会(東京都新宿区) ...
介護
2015年4月1日
チーズが認知症予防に効果 東大・キリンら研究
東京大学大学院農学生命科学研究科の中山裕之教授らの研究グループと、キリン(東京都中野区)、小岩井乳業(同)は、カマンベールチーズに含まれる成分が、アルツハイマー型認知症の原因物質であるアミロイドβの沈 ...
福祉・総合
2015年3月25日
相続・後見人制度に対応 健常者から要支援・要介護者まで
香取公認会計士事務所(東京都足立区)は、財産管理、認知症による後見制度の活用など高齢者やその家族に対するサービスに注力している。所内の税理士、公認会計士、行政書士などの他、提携先の弁護士らと連携し、サ ...
福祉・総合
2015年3月18日
日本介護福祉G、千葉で小規模多機能 今月から
日本介護福祉グループ(東京都港区)は小規模多機能型居宅介護と認知症対応デイサービス事業に参入し、3月1日千葉市で2事業を併設した事業所を開設した。建物内には既存の居宅介護支援事業所 ...
介護
2015年3月11日
前へ
1
…
14
15
16
17
次へ
閉じる