コンテンツへスキップ
お知らせ
会社概要
ランキング
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融
不動産・建築
福祉用具・設備
福祉・全般
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
新聞購読
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
個人情報保護方針
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融
不動産・建築
福祉用具・設備
福祉・全般
セミナー・イベント
新聞購読
ご購読サポート
NEW!
6月21日開催 ライフリズムナビ+Dr. Inspire webinor 2023 オンラインセミナー
6月27日開催 24年改正「介護」×「障害」を学ぶ オンラインセミナー 第2弾
6月14日開催 2024年度ダブル改定の概要・論点を指南~報酬改定からM&Aによる経営戦略~オンラインセミナー
【展示会】住まい×介護×医療展2023 in 東京 のご案内
「2023年4月5・12日号」がキーワードのページ
PR
ICTプロジェクト発足 新人でも使いこなせる仕組みを
社会福祉法人信愛報恩会(東京都清瀬市)は2019年よりICT化を推進する『ICTプロジェクト』に力を入れており、年度ごとに目標を定めてICT化を進めている。エコナビスタ ...
PR
2023年5月3日
PR
全34施設・1800室に同一見守りシステム導入 夜間の定時巡視廃止、アセスメントにデータ活用も
ソニー・ライフケアグループのプラウドライフ(川崎市)は、より高品質なケアの実現を目指し、現場スタッフ及び入居者双方の環境構築のための ...
PR
2023年2月15日
介護職が「福祉旅館」 宿泊前アセスメント 家族の安心に
日本初の福祉旅館として知られる「サポートイン南知多」(愛知県南知多町)。バリアフリーなどの設備面に加え、介護職員による介助などサービス面も充実させることで、高齢者や障害者、その家族も安心して宿泊できる ...
福祉用具・設備
2023年4月29日
10秒でバイタル4項目測定 「rPPG」の最新技術で メディカル・ケア・プランニング
メディカル・ケア・プランニング(東京都江戸川区)は、ビデオカメラで顔を10秒撮影するだけで各種バイタルを測定する機器のテスト導入を開始した。業務時間を削減し、入居者との対話時間を増やす ...
TECH・システム
│
介護
2023年4月28日
仮眠室確保など夜勤環境改善を要望 日本看護協会
公益社団法人日本看護協会(東京都渋谷区)は3月15日、厚生労働省労働基準局長に対し、来年度予算・政策に関する要望書を提出した。看護職などの深夜業を含む交代制勤務に従事する労働者の健康対策として、労働時 ...
行政・団体
2023年4月28日
もう一度問題点の見直しを BCPは徹底した防災対策が前提/安全な介護 山田滋氏
2021年の運営基準の改正で災害対策BCPの策定が義務付けられ、3年の経過期間が今年度で終了するので、「策定した業務継続計画書をチェックして欲しい」という依頼が多くなりました。かなりの ...
介護
2023年4月28日
子ども支援のNPOと連携 老人ホームを「居場所」に チャーム・ケア・コーポレーション
チャーム・ケア・コーポレーション(大阪市)と、子どもの貧困問題に取り組むNPO法人キッズドア(東京都中央区)は3月、協働事業に関する包括協定を締結した。3月1日にはキッズドアの理事長ら5名が、チャーム ...
介護
│
行政・団体
2023年4月27日
ポラリス、サ高住で自立支援介護 3ヵ月程度での「卒業」目指す
ポラリス(兵庫県宝塚市)といえば、デイサービス運営のイメージが強いが、2021年12月にサービス付き高齢者向け住宅を大津市に開設している。自立支援介護を集中的に受けることで3ヵ月程度での「卒業」を目指 ...
介護
2023年4月27日
「最後は日本で暮らしたい」在米邦人ニーズも 同一敷地内に日本ホスピス誘致
神戸市の介護付有料老人ホーム「ディアージュ神戸」(運営:JR西日本プロパティーズ/東京都港区)は、2021年度の離職率が3.3%と極めて低い。離職者を出さない取り組みな ...
介護
2023年4月27日
ニチイケアパレス、グループ再編に伴い新ブランド発足へ
ニチイケアパレス(東京都千代田区)は4月1日、ニチイグループの事業再編に伴い、新たなブランドを発足。住宅型有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅の「ニチイメゾン」、在宅介護サービス事業所の「ニチイ ...
介護
2023年4月27日
後期高齢者の入院パンデミック 地域包括ケア病棟など活用を/武藤正樹氏
3月15日、2024年の診療報酬・介護報酬の同時改定へ向けて、中医協と介護給付費分科会の間で意見交換会が開催された。その資料を見て驚いた。急性期一般入院料を算定する入院患者のうち、 ...
医療
2023年4月26日
在宅医療の最新情報配信 音声番組、医師2名が出演 クリニコ
森永乳業グループのクリニコ(東京都目黒区)は在宅医療をテーマとした音声番組「Podcast在宅クリニック~本日午後は休診です~」の配信を昨年8月に開始した。2名の在宅医の掛け合いを通じ ...
医療
2023年4月26日
オンライン請求100%へ 24年9月末、紙返戻廃止 社保審医療保険部会
厚生労働省は3月23日、第164回社会保障審議会医療保険部会を開催。効率的な審査支払事務の実現を目指す「オンライン請求の割合を100%に近づけていくためのロードマップ( ...
医療
│
行政・団体
2023年4月26日
遠隔リハビリ普及へ 独企業とジョイントベンチャー メディカルインフォマティクス
悠翔会が医療顧問に医療法人社団悠翔会のMS法人メディカルインフォマティクス(以下・mics/東京都千代田区)は3月20日、ドイツで保険適用のもと遠隔リハビリサービス ...
TECH・システム
│
医療
2023年4月26日
「相談」が消えた「かかりつけ医機能」 審議会決定に反する法定化/浅川澄一氏
注目されていた「かかりつけ医機能」の法定化が実現する。医療法の改正案が今国会で審議される。だが、その法案には大きな問題点がある。改正されるのは第6条 ...
医療
2023年4月25日
医療・介護「選ぶ」時代へ 保険外で多彩なメニューを 元環境大臣・医学博士 鴨下一郎氏
高齢化の進展で、医療・介護保険制度についてはいかに持続可能な運営をしていくかが課題となっている。「社会保障と税の一体改革」に深く関わった元環境大臣、医学博士の鴨下一郎氏に、インフォーマルなサービスの活 ...
介護
│
行政・団体
2023年4月24日
サ高住の施策検討 供給促進へ支援 国土交通省
国土交通省は3月15日、「サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会」を行った。サービス付き高齢者向け住宅の最近の動向や、事業者による具体的な取り組み事例を議題とし、時代 ...
介護
│
行政・団体
2023年4月24日
介護事業所職員の賃金、公表義務化の方針 厚生労働省
個人特定されない配慮 データベース 運用も厚生労働省は3月8日、「令和4年度 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議」を公開。2024年度介護保険 ...
介護
│
行政・団体
2023年4月24日
介護施設長の悩み“指示待ち”対策/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏
各業務に「目的」と「ゴール」の設定を弊社では「介護施設長&リーダー養成講座」という講座を、オンラインで運営しています。■ ...
介護
2023年4月24日
【書評】寿命が尽きる2年前 /評:浅川澄一氏
書評 介護・医療業界注目の一冊 著者は67歳の医師。医療界への提言を続けながら、「廃用身」「破裂」「悪医」などの医療小説でも評価が高 ...
医療
2023年4月23日
「大人向け」商品開発で気を付けるべきこと/村田裕之氏
機能性の訴求とコスパ感がカギ子供・若者向けの商品がシニア向けに売れないかを考えることで、潜在市場を顕在化できる可能性があります。例えばロッテは、ヒット商品の「雪 ...
福祉・全般
2023年4月23日
閉じる