コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年1月の新聞発行につきまして
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
2023年1月
PR
高齢者施設で「Uber Eats の使い方講座」を無料開催中
Uber Eats Japan合同会社(東京都港区)は、2023年より、政府や自治体と連携し、オンラインデリバリーを活用した買い物難民対策や、高齢者のアクセス改善に取り組んでいます。 ...
PR
2024年12月27日
PR
「やさしい手」の事例に学ぶ!Googleマップで介護施設の集客が変わる新時代
全国に在宅介護施設「やさしい手」436施設を運営するやさしい手(東京都目黒区)は、集客施策の一環としてGoogleビジネスプロフィール(以下、GBP)の運用を強化しており、GBPの一 ...
PR
2024年11月6日
【コラム】介より始めよ
2022年は、長引くコロナ禍やウクライナ侵攻などの影響を受け、政界、経済界で数多くの「戦」が繰り広げられた1年となった。介護業界では、24年報酬改定に向けた議論も境に入ったといったところか。一部の論点 ...
介護
│
福祉・総合
2023年1月31日
日米間で技術交流 LA、ハワイで訪問介護 SOUホールディングス(千葉市)
SOUホールディングス(千葉市)は、セレモニー(葬祭)、介護、保育、医療、人材サービスなど全社で構成される企業グループ。介護事業を行うアルテディア(東京都千代田区)は、セレモニー関連事業と介護事業を連 ...
介護
2023年1月31日
マイナンバーカード 取得困難者への対応議論
デジタル大臣ら検討 保険証一体化に向け 政府は12月6日に「マイナンバーカードと健康保険証の一体化に関す 検討会」を設置した。マイナンバーカードと健康保険証の一体化に向けた環境を整えるた ...
行政・団体
│
福祉・総合
2023年1月30日
SOMPOケア 実証事業の結果公開 1日あたり926分圧縮
SOMPOケア(東京都品川区)は、「令和4年度介護ロボット等による生産性向上の取り組みに関する効果測定」について、厚生労働省の実証事業を7月〜12月に実施。対象となる12施設のうち「そんぽの家成城南」 ...
介護
│
TECH・システム
2023年1月30日
~特徴ある商品で業務に一助~商品カタログ vol.2
■医療介護施設向け業務用空気清浄機 / エアロサービス(大阪市) 場所を取らず、安全性が高い天井埋込型の空気清浄機が「エアロシステム 35M」。業務用空気清浄機の集塵ユニットを通常2ヵ月に1 ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月29日
~特徴ある商品で業務に一助~商品カタログ vol.1
■電話自動応答サービスで生産性向上 / IVRy(東京都台東区) 着信電話に自動で応答するサービス「IVRy」は最短5分の登録で利用できる。自動返答する音声やSMSは自由に作成可能。着信履歴が ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月29日
地域連携で居住支援 高齢者の住宅確保 立川市で
孤独死のリスクなどへの懸念から、高齢者は賃貸物件を借りにくく、住む場所の確保に苦労するケースが多い。また、施設への入居などで自宅を手放さざるを得ない場合に相続人がいないなどの理由でそのまま放置され空き ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2023年1月29日
現場の人手不足感 緩和傾向 ニッソーネット
介護・福祉人材サービス会社のニッソーネット(大阪市)の調査によると、「現場の人材が不足している」と考える介護スタッフの割合が減少傾向にあるという。 同社では2008年より毎年「介護の日」に合わ ...
介護
│
人材・教育
2023年1月28日
「介護×音楽」で差別化 自身もセミプロミュージシャン タクトケアサプライ(大阪市)
サービス付き高齢者向け住宅などを運営するタクトケアサプライ(大阪市)は、その社名にある通り「音楽」を介護サービスに積極的に取り入れている。自身もミュージシャンだという平野浩希社長に話を聞いた。&n ...
介護
2023年1月28日
【書評】縛られる日本人/評:浅川澄一氏
縛られる日本人メアリー・C・ブリントン著/池村千秋訳中公新書900円(税別)出産増には男の育休を義務化日本の出生数が今年、初めて80万人 ...
行政・団体
2023年1月28日
ユニマットRC、MBKパートナーズが買収 ツクイに続き
ツクイと一体運営 在宅系最大規模へ北アジアを拠点とする独立系PEファンドのMBKパートナーズ(以下・MBKP/東京都千代田区)が1月27日、ユニマット リタイアメント・コミュニティ ...
介護
│
M&A・金融・不動産
2023年1月27日
除菌機能のLED照明 新型コロナも不活化
大塚商会(東京都千代田区)は11月から、日亜化学工業(徳島県阿南市)の照明機能と除菌機能を両立した「除菌LED照明」を販売している。同品は、可視光線域の405nmの波長を用いた ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月27日
コンビニの進化 「レジ袋いりますか」を指さしシートで/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
日本のローソンでは、今年8月から新たな「便利」が導入された。それは、レジカウンターに貼付された、店員と言葉を交わさなくてもコミュニケーションが行える「指さしシート」 ...
建築・設備・福祉用具
│
福祉・総合
2023年1月27日
水不要なペーパー歯磨き 自治体などでも導入 ハニック・ホワイトラボ
歯のマニキュアや歯磨き粉などのオーラル商品を製造・販売しているハニック・ホワイトラボ(東京都千代田区)は水がなくても使える「ペーパー歯みがき」を販売している。同製品は災害時のBCP対策や長期保管のしや ...
建築・設備・福祉用具
2023年1月26日
視覚障害者支援 文京区内で検証
障害者専用のクラウドサービスを展開するメジャメンツ(東京都中央区)は11月15日、障害者向け移動支援アプリケーション「ナビレンス」の実証実験を文京区で開始した。各所に張られている二 ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2023年1月26日
認知症施策、見直しも 「共生と予防」が推進のカギ 社保審・介護保険部会
厚生労働省は11月24日、第102回社会保障審議会・介護保険部会を開催した。2040年に向けて「地域包括ケアシステムの更なる深化・推進について」の議論を展開する本部会。今回の会合では、様々な生活上の困 ...
行政・団体
2023年1月26日
「バリアフリー進んでいる」 都民の6割が回答
東京都はこのほど、2021年10月13日から11月12日までの期間に行った「都民の生活実態と意識」に関わる調査結果を公表した。その結果、55.4%の人が東京のまちにおける建物、道路、駅、電車などの施設 ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2023年1月25日
NsPace、訪看アワード初開催 看護のエピソード募集
帝人(大阪市)が運営する訪問看護ステーション向け情報サイト「NsPace(ナースペース)」では、訪看の魅力を伝えるエピソード「みんなの訪問看護アワード」を初めて開催する。 ...
医療
2023年1月25日
民事信託普及へ議論 “認知症減”プロジェクトも紹介
専用アプリケーションを用いて家族信託の契約・運用サポートを行うトリニティ・テクノロジー(東京都港区)は11月、セミナーを開催。民事信託サービスを展開する各金融機関関係者を迎えたパネルディスカッションや ...
医療
│
M&A・金融・不動産
2023年1月25日
75歳以上の保険料伸び率、課題に 世代間の公平性確保を 社保審・医療保険部会
厚生労働省は11月17日、第158回社会保障審議会医療保険部会を開催した。この日の議題は、前回に引き続き医療保険制度改革。今回は▽75歳以上の後期高齢者と74歳未満の現役世代の世代間における負担の ...
医療
│
行政・団体
2023年1月25日
1
2
3
…
5
次へ
閉じる