新着記事 施設長が現職僧侶 介護の仕事しながら得度 社会福祉法人竹井病院(東大阪市) 社会福祉法人竹井病院(大阪府東大阪市)が7月1日に開設した住宅型有料老人ホーム「和幸PREMIUM東大阪」は、施設長が僧侶であるという点が大きな特徴。介護職をしながら得度を受けたという竹下純一施設長に ... 介護2023年9月2日 来たれ、介護を支える同志!オールジャパンケアコンテスト 全国の介護従事者が課題に応じた実技を競い合う「第13回 オールジャパンケアコンテスト~介護の質の向上と地域との繋がりを目指して~」が10月15日、板橋区立植村記念加賀スポーツセンターで開催される。参加 ... 介護2023年9月1日 【連載 知らないと損をする?助成金活用】手続きに必要な帳簿とは/川﨑潤一氏 テンプレートをそのまま使わずに!条件を網羅した書面作成を 今回は、助成金手続きに必要となる帳簿について、お伝えします。 助成金の申請を行う際に必要となる帳簿について ... M&A・金融・不動産2023年9月1日 障害者守るモデルケースに 住民協力で避難訓練 土屋 全国で重度訪問介護事業を展開する土屋(岡山県井原市)は、災害発生時に利用者とスタッフの命を守るため地域住民などとの連携を強めている。6月には住民と協力し、水害を想定した障害者の避難訓練を実施した。 ... 介護 │ 福祉・総合2023年9月1日 高齢者住宅新設情報 介護付有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅及び住宅型有料老人ホームの新規開設情報を掲載します。■ニチイホーム星ヶ丘①ニ ... M&A・金融・不動産2023年8月31日 【住まい×介護×医療展2023 セミナーレポート】日本デイサービス協会座談会 日本デイサービス協会が考える2024年報酬改定に向けた対応∼理事企業がとるデイサービス戦略を大公開~ 「住まい×介護×医療展2023」では、さまざまなテーマ ... 介護 │ 行政・団体2023年8月31日 長続きする人材の見極めポイント/ねこの手 伊藤亜記氏 書類選考・面接で人柄を見抜く 「せっかく採用しても人間関係などのトラブルで退職する職員が多く、人を見る目がないのかと自信を失ってしまいます」という相談が少なくありません。今 ... 介護 │ 人材・教育2023年8月31日 団塊の世代 多様化する価値観に対応する体制 / 北村直也氏【第52回】 2024年介護保険制度改正の翌年には、「2025年問題」に直面することになります。1947~49年に生まれた「団塊の世代」600万人が75歳以上の後期高齢者となることに附随して起こ ... 介護2023年8月30日 通所介護を巡る議論 入浴介助加算見直し アウトカム拡充も/斉藤正行氏 介護給付費分科会において6月末より、次期介護報酬改定における各サービスの議論が始まり、7月10日の会合では、通所介護・地域密着型通所介護・認知症対応型通所介護の1回目の議論が行われました。 議 ... 介護 │ 行政・団体2023年8月30日 【CHECK マスコミ報道】「訪問介護に外国人を解禁へ」/浅川澄一氏 「容認論を軸に議論」と日経 厚労省は外国人が訪問介護に従事できるようにする規制緩和の検討会を7月25日に初めて開いた。各メディアが翌日報じたが、扱いに大差が生じた。東京新聞 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2023年8月29日 身元保証、消費者保護喚起 自治体による啓発必要 総務省は8月7日、身元保証サービスに関する調査結果を公表した。利用者は身寄りのない高齢者であることが多く、契約内容が複雑で費用体系も明確でない同事業は、消費者保護の必要性が高い。調査結果を踏まえて課題 ... 行政・団体 │ 建築・設備・福祉用具2023年8月29日 「可視化」に強み、IT活用注力 業務改革から栄養管理まで/ソラスト 藤河芳一社長 M&Aによる拡大戦略で成長を続けるソラスト(東京都港区)。訪問介護における業務改革やエビデンスの蓄積といったテクノロジー活用にもいち早く取り組んできた。これらのテーマに加えて、今後注力するのは ... 介護2023年8月28日 “看取り対応”議論の焦点 医療機関との連携が要 介護給付費分科会 厚生労働省は8月7日、第221回社会保障審議会介護給付費分科会を開催した。特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、特定施設、介護医療院の緊急時対応や、医療機関との連携について議論がなされた。&nbs ... 介護 │ 行政・団体2023年8月28日 【ヘルスケア関連企業株価研究】シルバーライフ(9262) 〝施設向け弁当〟新発売 2工場体制で シルバーライフ(9262)。高齢者向け食事・食材を、FCを主軸に販売している。本稿作成時点で、FCは975店舗。 前2022年7月期は、「33.1%の営業減益、26.4%の ... M&A・金融・不動産2023年8月27日 コンビニで処方箋受付 さいたま市で実証実験 くすりの窓口 くすりの窓口(東京都豊島区)は、セブン-イレブン・ジャパンと連携し、コンビニエンスストア内で処方箋の受付・薬の受け取りを行うサービスの実証実験を7月5日より行っている。 これまで、医療機関で処 ... 医療2023年8月27日 報酬改定効果検証調査協力呼びかけ 厚労省 厚生労働省は8月15日に発出した事務連絡で介護事業所に対し、2021年度介護報酬改定の効果検証・研究を行うための調査への協力を呼びかけた。調査結果は来年度の改定のための基礎資料として使用する。調査の内 ... 介護 │ 行政・団体2023年8月26日 あいらいふ、沖縄・京都に新拠点 入居相談業地方展開を加速 ソナエルも 高齢者住宅入居相談事業などを手掛けるあいらいふ(東京都千代田区)が地方進出を進めている。7月17日に、1都3県以外で初となる沖縄相談室を開設。8月4日には京都相談室を開設し関西に進出を果たした。9月に ... 介護2023年8月26日 【職員確保へのイシュー①】人材紹介集中的指導監督へ 8月に本格始動、選び方・活用法検証 介護関係職種の有効求人倍率は3.73 倍(2023年6月分 一般職業紹介状況)と依然高い。ハローワークや求人広告などでの採用活動を行っても十分な採用が難しく、職業紹介事業者(人材紹介会社)に頼らざるを ... 介護 │ 行政・団体 │ 人材・教育2023年8月25日 【職員確保へのイシュー②】悪質な紹介事業者排除、制度の透明化へ 〝悪質〞排除の施策 課題別に論点整理紹介事業者は法人ごと、担当者ごとでサービスの質が玉石混交である。4本柱のうち、介護事業者からの期待値が高いのは「悪質な紹介事業者 ... 介護 │ 人材・教育2023年8月25日 【職員確保へのイシュー➂】「依存」から脱却に向け慎重な採用活動を ハローワーク機能強化 福祉人材センターも民間の紹介事業者の課題が指摘されるとともに、機能強化を期待されているのがハローワークだ。「人材確保対策コーナー」の拡充や各ハローワークの職種 ... 介護 │ 行政・団体 │ 人材・教育2023年8月25日 « 前へ 1 … 146 147 148 149 150 … 379 次へ »