新着記事 「かかりつけ医」でなく「家庭医」に 35年前に実現寸前だった/浅川澄一氏 政府は6月7日に「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針2022)を閣議決定した。「人への投資」を掲げる岸田文雄首相がコロナ禍からの再生を目指す基本政策である。 ... 医療2022年7月20日 【インタビュー 大家敏志財務副大臣】社会保障、制度改革へ 40年に向け処遇改善、DXで人材確保 2040年には、認知症者は約800万人、単身高齢世帯も約900万世帯となり、首都圏を中心に高齢者が増加し、介護や医療のニーズが高まることが推測されている。介護保険制度創設から20年以上が経ち、要介護認 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体2022年7月20日 原状回復における経年劣化分の考慮/弁護士 家永勲氏 賃貸物件の原状回復義務 省令の基準で算定を賃貸人は、賃貸物件の明渡しの際に賃借人が入居後に不注意で壊したエアコンの修理ないし交換費用を賃借人に請 ... M&A・金融・不動産2022年7月19日 【2022年3月期決算を読む】各社増収も利益に明暗 エリア拡大 類型多様に 2022年3月期の通期決算が出揃った。この1年でも、ツクイホールディングス(横浜市)やユニマットリタイアメント・コミュニティ(東京都港区)が資本市場から去るなど、大きな動きがあった。 ... 介護2022年7月19日 更年期のホルモン補充療法 黄体ホルモン製剤 天然型か合成型か/小川陽子氏 今回は更年期の治療について、自身の経験も踏まえてフォーカスしてみる。エストロゲンの欠乏に伴う更年期の治療には、正しく診断された更年期障害に対してホルモン補充療法 ... 医療2022年7月18日 【在宅看取り20年目の回答】世代による内装の変化/平野 国美氏 病名は昔から変わらずも訪問診療現場は大きく変化前回、拙著「看取りの医者」のドラマ化に当たって、若い制作陣の素朴な疑問を紹介しました。 患者さんは、どんな部屋で療養しているのか?私に ... 医療2022年7月17日 リハ強化ホームに刷新 介護施設では国内唯一の運動機器も エイジフリーライフ・星が丘 パナソニック エイジフリー(大阪府門真市)が同枚方市で運営する介護付きホーム「エイジフリーライフ・星が丘」は、今年4月にリハビリテーション強化型ホームへとリニューアルを行った。脳梗塞リハビリセンターを ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2022年7月16日 百貨店に生活相談窓口 保険外サービス、FC展開へ 伸こう会(横浜市) 伸こう会(横浜市)は5月、そごう横浜店に「在宅介護相談センター」を開設した。高齢者が気軽に立ち寄り、生活の悩みを相談できる場とする。同時に、在宅支援サービス「ホームインステッド・ジャパン」として展開す ... 介護2022年7月15日 ICT導入支援 藤沢市で始動 社会福祉法人善光会が受託 社会福祉法人善光会(東京都大田区)のサンタフェ総合研究所(同)は5月、神奈川県藤沢市が実施する22年度の「先進的介護実証事業」を受託。市内の特別養護老人ホーム1施設を対象にICT導入支援を行い、そこで ... 介護 │ TECH・システム2022年7月15日 ドミナント構築に力 周辺事業多角化も加速 ケアサービス福原俊晴社長 今年1月、スタンダード市場に市場変更したケアサービス(東京都大田区)。在宅介護サービスに加え、エンゼルケア事業も好調だ。今後10年間を見据えた国内外における事業戦略や展望について、福原俊晴社長に話を聞 ... 介護2022年7月14日 高校生に無償で初任者研修 施設の実務経験・奨学金提供 一般社団法人アスバシ(名古屋市)をはじめとしたキャリア教育団体と社会福祉法人むそう(愛知県半田市)などの介護・福祉団体が協働して実行委員会をつくり、高校生のための「介拓奨学生プログラム」を開始した。高 ... 介護2022年7月14日 骨太方針2022 「財政健全化目標」総論に留まる/斉藤正行氏 6月7日「経済財政運営と改革の基本方針2022」、いわゆる骨太方針2022が閣議決定されましたので、今回はその内容を論考したいと思います。言うまでもなく骨太方針は政府の根幹的な政策 ... 介護 │ 行政・団体2022年7月13日 “共生”に向け介護DXを 自民党議連で要望 日本ケアテック協会・日本介護支援専門員協会 一般社団法人日本ケアテック協会(東京都港区)と一般社団法人日本介護支援専門員協会(同千代田区)は6月10日、第4回自民党ケアテック活用推進議員連盟会議で介護DXの必要性やその施策を取りまとめ要望を提出 ... 介護 │ 行政・団体2022年7月13日 【介護の未来を変える、週休3日制度】導入実践実例その① / 石塚正拓氏 「コンセンサス」を重要視今回は実際に導入した施設をご紹介しよう。 宮城県大崎市鳴子温泉地区に事業所を持つ社会福祉法人さんりん福祉会の「グループホームふかふか・はうす ... 介護 │ 人材・教育2022年7月12日 障害者がマネジメント 北欧福祉制度モデルに 障碍社 障碍社(東京都町田市)は障害者向けの重度訪問介護を主体とした訪問介護事業、相談支援事業などを展開している。利用者の主体性を尊重するために、北欧の障害福祉制度をモデルにサービスを提供。利用者がヘルパー採 ... 介護 │ 福祉・総合2022年7月12日 デイで子ども向けスクール 空き時間を活用 ACA(東京都大田区) 東京都中央区、大田区で在宅介護サービスを展開するACA(東京都大田区)は、子ども向けスポーツ教室などを展開するTeam39(同墨田区)と共同事業契約を締結。6月より、ACAのデイサービス・エンゼルハー ... 介護 │ 福祉・総合2022年7月11日 在宅医療、患者の「真のニーズ」はどこにある?/医療法人社団 悠翔会 佐々木淳氏【連載第33回】 インドで見た現実的解決策わたしたち悠翔会は、一昨年の秋からインド随一の大都市、ムンバイで在宅医療をスタートしている(Yushoukai India)。訪問看護と介護を提供する現地の ... 医療2022年7月11日 保護猫の里親探し 社会福祉法人職員がNPO設立 社会福祉法人信和会(千葉県長南町)は2020年より、関連NPO法人で保護猫を里親につなげる活動を行っている。介護施設に入居する際などに飼い猫を育てられなくなった高齢者らから引き取り保護している。& ... 介護 │ 行政・団体2022年7月10日 北海道日本ハム新球場周辺を一体開発 「ボールパーク」内のサ高住 日本エスコン/光ハイツ・ヴェラス 日本エスコン(東京都港区)は、プロ野球球団・北海道日本ハムファイターズ(札幌市)の本拠地となる新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」を核としたまちづくりに参画。現 ... 介護 │ 建築・設備・福祉用具2022年7月9日 【CHECK マスコミ報道】規制改革で「タスクシェア」/浅川澄一氏 「看護師に医行為を」と日経政府の規制改革推進会議が5月27日にまとめた答申で、訪問看護師の業務の一部を薬剤師が担えるようにと「タスクシェア」の検討が入った。 ... 介護 │ 医療2022年7月8日 « 前へ 1 … 211 212 213 214 215 … 368 次へ »