コンテンツへスキップ
お知らせ
会社概要
ランキング
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
個人情報保護方針
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
「有料老人ホーム」がキーワードのページ
PR
ICTプロジェクト発足 新人でも使いこなせる仕組みを
社会福祉法人信愛報恩会(東京都清瀬市)は2019年よりICT化を推進する『ICTプロジェクト』に力を入れており、年度ごとに目標を定めてICT化を進めている。エコナビスタ(同千代田区)が開発したSaaS ...
PR
2023年5月3日
PR
全34施設・1800室に同一見守りシステム導入 夜間の定時巡視廃止、アセスメントにデータ活用も
ソニー・ライフケアグループのプラウドライフ(川崎市)は、より高品質なケアの実現を目指し、現場スタッフ及び入居者双方の環境構築のための ...
PR
2023年2月15日
ニチイケアパレス、大阪に統括支援拠点 M&Aでシナジー効果
ニチイホールディングスの100%子会社で、高齢者住宅事業を展開するニチイケアパレス(東京都千代田区)は今年4月、大阪市内に統括用の事業拠点を開設した。関西での責任者を務める山納修常務に関西圏の高齢者住 ...
M&A・金融・不動産
│
介護
2023年8月2日
未届ホームの指導強化 前払金保全義務違反、罰則適用視野に監督
厚生労働省は7月18日、未届の有料老人ホームに対する届け出や指導状況などの調査結果を受け、各都道府県などに向けて、有料老人ホームを対象とした指導の強化を求める通達を発出。有料老人ホームに占める未届ホー ...
行政・団体
2023年7月31日
JPMCの「ふるさぽ」、総戸数6000超に マーケットイン志向で成長
東証プライム上場のJPMC(東京都千代田区)は賃貸住宅の経営代行としてのサブリース事業などを手掛けている。同社が住宅有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の建築から運営までをサポートする「ふるさぽ ...
M&A・金融・不動産
│
介護
│
建築・設備・福祉用具
2023年5月16日
ケア21、ハノイ市に有料老人ホーム 2025年に開設予定
ケア21(大阪市)は2月7日、ベトナムのハノイ市に有料老人ホームを開設する予定であることを発表した。開設予定は2025年。同社では初の海外事業所となる。ケア21は20年11月に同社 ...
介護
2023年3月25日
今後の高齢者住宅について/須藤康夫氏
<新たな包括ケアの取組み ~多世代コミュニティ・共生社会を考える~ 連載第54回 有料老人ホームの歴史、まとめ (後)>前回までに述べたように公的介護保険制度の創設を前 ...
介護
2023年3月23日
公的介護保険制度における有料老人ホームの位置づけ/須藤康夫氏
<新たな包括ケアの取組み ~多世代コミュニティ・共生社会を考える~ 連載第53回 有料老人ホームの歴史、まとめ (中)>2000年の公的介護保険の創設に際して、有料老人ホー ...
介護
2023年2月23日
バブル崩壊による影響と終身利用権の問題/須藤康夫氏
<新たな包括ケアの取組み ~多世代コミュニティ・共生社会を考える~ 連載第52回 有料老人ホームの歴史、まとめ (前)>有料老人ホームの歴史は厚生労働省 ...
介護
2023年1月20日
医療・福祉制度の仕組みの壁/須藤康夫氏
<新たな包括ケアの取組み ~多世代コミュニティ・共生社会を考える~ 連載第40回 第二次有料老人ホーム建設ブームにおけるビジネス上の問題点④>  ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
│
行政・団体
2022年2月10日
単独設立の有料老人ホームの限界/須藤康夫氏
<新たな包括ケアの取組み ~多世代コミュニティ・共生社会を考える~ 連載第40回 第二次有料老人ホーム建設ブームにおけるビジネス上の問題点➂>第38回「 ...
介護
2022年1月19日
617室の大型シニアレジデンス着工 第5号物件 三井不動産
三井不動産レジデンシャル(東京都中央区)は、千葉市美浜区で第5号物件となる大型シニアレジデンスを着工したと発表した。地上28階建て全617室の有料老人ホーム。首都圏では、ハーフ・セ ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2021年10月15日
病院リノベで有料老人ホームに 三菱地所レジデンス
三菱地所レジデンス 京都で三菱地所レジデンス(東京都千代田区)は、京都市内の病院をリノベーションし有料老人ホームに転換する。4月1日に着工した。 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2021年5月12日
大阪に548室の超大型有料老人ホーム着工 2023年開設 三井不動産レジデンシャル
三井不動産レジデンシャル(東京都中央区)は、大阪府豊中市に全548室の大型有料老人ホームを2023年に開設する。昨年12月25日に着工。入居時自立のアクティブシニアをターゲットとしている。&nbs ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2021年1月28日
戦後社会における需要/須藤康夫氏
<連載第20回 有料老人ホームの歴史>「有料老人ホーム」登場の背景には、「生活保護法」における「養老施設」の基準がありました。生活保護対象外の自由契約者が、同法に規 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2020年5月10日
別荘地の有料老人ホーム 葉山でホテル複合型
企業研修施設の改修物件シマダリビングパートナーズ(東京都渋谷区)は2020年3月、別荘地として有名な神奈川県葉山町にホテル複合型の有料老人ホームを開設する。ホテル部 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2019年10月9日
有料老人ホームの主役は「住宅型」 特養待機者の受皿に/浅川澄一氏【連載第104回】
有料老人ホームに地殻変動が起きている。厚生労働省の最新調査の2017年6月末時点で、「住宅型」の定員が25万840人となり23万6391人の「介護付」を追い抜いた。「住宅型」はこの6年間で2.6倍に増 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2019年3月6日
倒産件数7年ぶり減 有料老人ホームは2倍以上に 東京商工リサーチ調べ
大手信用調査機関の東京商工リサーチ(東京都千代田区)は1月11日、2018年の老人福祉・介護事業の倒産件数が106件だったと発表した。7年ぶりに前年を下回ったが、過去3番目に多く、倒産件数の高止まり状 ...
介護
2019年1月23日
「無届け」1046施設 厚労省調査
厚生労働省は都道府県などに設置を届け出ていない有料老人ホームが、昨年6月末時点で1046施設あると発表。都道府県のほか、市区町村の地域包括支援センターや関係部局と連携して調査を実施した。 厚労 ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
│
行政・団体
2018年4月11日
「無届け有料老人ホーム」指導強化
札幌市の共同住宅「そしあるハイム」で1月31日深夜、火災が発生。入居者と思われる11人が犠牲になった。市は、この共同住宅の運営会社、なんもさサポート(札幌市)が運営する41施設に対して「無届け有料老人 ...
介護
2018年2月14日
らいふの有料老人ホーム入居率99%超へ地元住民に働きかけ
らいふホールディングス(東京都品川区)で介護事業を手掛けるらいふ(同)が運営する有料老人ホームは1都3県で44施設2050室。3月末には国内大手ファンド、ジェイ・ウェル・パートナーズと資本提携を結び、 ...
TECH・システム
│
介護
2017年9月6日
メディカル一光が桑名で介護施設を2020年開業へ
メディカル一光(津市)は、三重県にある桑名西医療センターの跡地活用の公募型プロポーザル事業で最優秀提案者に選定され、跡地に有料老人ホームや医療モールなどを整備する。8月中に基本協定を締結する。&n ...
TECH・システム
│
介護
2017年7月26日
1
2
次へ
閉じる