新着記事 空き家活用し高齢者支援 地域医療機関と連携 東京都大田区で訪問介護事業などを展開するフォーエバーでは、高齢者向け賃貸住宅事業を手掛けている。大田区が抱える空き家を活用し、訪問診療、訪問看護・介護サービスなどとチームで情報を共有し、高齢者を24時 ... 建築・設備・福祉用具2023年3月23日 空き家相談、伴走型で意思決定から支援 月100円から管理代行 NPO法人空家・空地管理センター(埼玉県所沢市)は、自治体と連携した空き家問題に関するセミナーの開催や相談事業、空き家管理代行サービスなどを提供している。現在、破損・倒壊など大きな問題につながる前に支 ... M&A・金融・不動産 │ 福祉・総合2023年3月22日 パンをふるさと納税に 利用者と販売会議 デイサービスに調理リハビリを取り入れ、作ったメロンパンを大阪府堺市のふるさと納税の返礼品として販売している、ふるさぽーと。パン作りだけでなく、販売価格やパッケージデザインなども利用者と会議をして決めて ... 介護 │ 福祉・総合2023年3月22日 訪問介護、過去最多に 厚労省最新データ公開 厚生労働省は1月25日、介護保険の給付費の動向など最新データを示す「実態統計」を公表した。これによると、訪問介護の請求事業所数が増加を続けていることが明らかになった。昨年4月の審査 ... 介護 │ 行政・団体2023年3月22日 資格取得後の離職防止 ビジョン示す研修を 企業や個人向けにキャリアコンサルティングを行うfanfare(大阪市)は、介護事業者の採用や、人材定着の支援を行っている。介護業界では入職から3年後の離職が多いとして、長期にわたり働き続けられる環境整 ... 介護 │ 人材・教育2023年3月22日 医師がジャズ演奏 認知症を学ぶ会 一般社団法人横浜ジャズ協会は4月16日、横浜・関内ホールで認知症とジャズを融合したコンサート「Easy to remember 思い出すのはやさしいけれど」を開催する。出演者には、 ... 医療 │ 福祉・総合2023年3月22日 医・介・障で方針共有、課題を抽出 次期改定に反映へ 令和6年度同時報酬改定に向けた意見交換会 厚労省「地域完結型」体制構築を厚生労働省は3月15日、「令和6年度の同時報酬改定に向けた意見交換会 (第1回)」を開催。6年に1度のトリプル改定となる次期改定に向け、意見交換が行われた。全3回 ... 介護 │ 医療 │ 行政・団体 │ 福祉・総合2023年3月22日 創業時から連続増収 「機動力」武器に成長加速 ライフケア・グループ 大阪府を中心に、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅「はっぴーらいふ」などを展開するライフケア・グループ(大阪市)。介護事業の売上高は約43億円(2022年12月期)で、2010年の創業時から連 ... 介護2023年3月22日 【コラム】介より始めよ 「皇帝」「翔馬」「紅葉」......。 それぞれ「しいざぁ」「ぺがさす」「めいぷる」と読む。いわゆるキラキラネームは、まるで頓智や連想ゲームのような名前が数多い。また、「光宙(ぴかちゅう)」や「闘女( ... 福祉・総合2023年3月21日 大規模団地にデイ開設 柔道整復師2名常駐 約3000戸の団地と戸建て住宅がひしめく千葉県八千代市の高津団地エリアに2月1日、半日型のリハビリ型デイサービス「リカバリーデイ八千代」がオープンした。運営するのは同市で整骨院を営むCMプランニング。 ... 介護 │ 福祉・総合2023年3月21日 リート活用議論 ニチイ・運用会社ら登壇 一般社団法人不動産証券化協会(東京都港区)は3月28日、高齢者施設・病院不動産を投資対象とした「ヘルスケアリート活用」に関するオンラインセミナーを開催する。高齢者施設のボリュームゾ ... M&A・金融・不動産2023年3月21日 【ヘルスケア関連企業株価研究】シダー(2435) リハ専門職の採用積極化 シダー (2435)。デイサービス(あおぞらの里:30施設)と有料老人ホーム(ラ・ナシカ:37施設)の展開が主軸。設立されたのは1981年。医療機関で長年にわたリハビリに携わってき ... M&A・金融・不動産2023年3月21日 「脳活英語」で認知症予防 シニア向け教材を開発 パソナフォスター パソナフォスター(東京都港区)は、同社が子ども向けに提供する英語教育メソッド「アンジー&トニー」を介護施設のシニア向けにカスタマイズ。シニア向けの英語プログラム「脳活英語」として、1月6日より ... 介護2023年3月21日 空き家対策円滑化、専門委員会で取りまとめ 国土交通省は第4回目の空き家対策小委員会を開催した。今回で最終回となる同会合では、昨年末まで募集していたパブリックコメントの意見を踏まえた取りまとめ案について議論した。同案は国土交通省の社会資本整備審 ... 行政・団体 │ M&A・金融・不動産2023年3月21日 認知症対話ロボ、2億円調達 今春販売へ 福岡県内で認知症特化型のデイサービス、有料老人ホーム、企業主導型保育など6事業所を運営するザ・ハーモニー(同飯塚市)は1月31日、総額2億900万円の資金調達を実施。2021年より導入・検証を行ってき ... TECH・システム │ 建築・設備・福祉用具2023年3月21日 YouTubeで発信、「入居者の1日に密着」動画が人気 グッドタイムリビング グッドタイムリビング(東京都中央区)は2021年5月より、YouTubeでの動画配信や各種SNSでの情報発信を本格化している。本社のブランド戦略課と各施設の連携のもと、同社が培ってきたノウハウやサービ ... 介護2023年3月21日 医師会に消された「家庭医」 法定化されるのは「かかりつけ医」/浅川澄一氏 「かかりつけ医」機能が医療法の中に明文化され、今夏には国会審議に入る。社会保障審議会医療部会が12月28日にまとめた「医療提供体制の改革に関する意見」で法改正を明記した。&nb ... 医療2023年3月20日 ふれあい同居 入居者を募集 東京都住宅供給公社(東京都渋谷区)は3月1日より、親族でない高齢者同士などがともに暮らすことができる「高齢者等ふれあい同居」制度の下での入居者を募集している。募集住宅は八王子市や町 ... 行政・団体 │ 福祉・総合2023年3月20日 誰でも楽しめるスポーツ大会「オレンジリンピック」開催 (一社)認知症予防活動コンソーシアム 一般社団法人認知症予防活動コンソーシアム(大阪市)は、年齢・性別・体力・障害の有無などに関係なく、誰もが対等に競い合えるスポーツイベント「オレンジリンピック」を新たに開始する。第1回は4日に天王寺区民 ... 福祉・総合2023年3月20日 訪問介護向けサイト コンテンツは200本の「業務支援コラム」など 「訪問介護事業所のスタッフは、学ぶ機会が少ないのではないか――」こうした疑問から、訪問介護事業所関係者を対象にした情報サイトの運営を手弁当で行っているのが、かがやきホールディングス(大阪市)の大石領平 ... 介護 │ TECH・システム2023年3月20日 « 前へ 1 … 178 179 180 181 182 … 368 次へ »