コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
koureisha
BCP作成研修 毎月開催 サービス別に解説 あいおいニッセイ同和損保
あいおいニッセイ同和損保(東京都渋谷区)は、2024年4月の介護事業所におけるBCP策定義務化に向けて、「2023年度BCP作成研修会」を4月より月1回実施する。入所・通所・訪問の ...
介護
2023年3月24日
都内特養建て替え、40施設が予定 改修ニーズも 東京都高齢者福祉施設協議会
東京都高齢者福祉施設協議会(東京都新宿区)は昨年末、都内特別養護老人ホームを対象にした施設建て替え及び大規模修繕に関するアンケート調査の報告書を公表した。今後40施設が建て替えを予定していることが分か ...
介護
│
建築・設備・福祉用具
2023年3月24日
大規模でも3割が赤字 社会福祉法人の実態明らかに WAM
独立行政法人福祉医療機構(東京都港区)は2021年度の社会福祉法人の経営状況等について分析した。費用増加が収益増加を上回り、サービス活動増減差額率は2.5%と前年度より0.6ポイント低下。赤字法人割合 ...
介護
2023年3月24日
新人教育における早期戦力化のためのプログラム内容と実施方法/THINK ACT 志賀弘幸氏【連載第62回】
新人を迎える準備はできているか4月には新しい職業生活をスタートするフレッシュな新人社員を迎える施設もあるのではないでしょうか。実際はなかなか新卒採用が難しいと考 ...
介護
│
人材・教育
2023年3月24日
歩行特化型のデイ運営 自重トレーニングに注力
ホットヨガスタジオLAVAの運営などを行うLAVA International(東京都港区)は昨年末、横浜市内でデイサービス「ゆずりは藤が丘」をオープンした。定員18名の半日型デイで自重トレーニングを ...
介護
2023年3月24日
経営計画の立て方 法人内に「制度改正対策PT」を/スターコンサルティンググループ 糠谷和弘氏
この連載をお読みの施設長の中には、次年度の経営計画に頭を悩ませている人もいらっしゃると思います。特に社会福祉法人では、この時期に計画を立てて理事会で承認してもらうという手続きをとっ ...
介護
2023年3月24日
現代版「テレビ電話」/公益財団法人共用品推進機構 星川安之氏
魔法のツールが身近に多くの昭和世代にとってテレビ電話は、子どものころ熱中した漫画に出てくる遥か未来の夢の商品だった。しかし平成、令和と時代が変わ ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2023年3月23日
カスハラ対策はなぜ進まないのか?/安全な介護 山田滋氏
お客様は神様ではない感染対策によって家族の面会が減ったことで、家族から職員に対するカスタマーハラスメント(以下/カスハラ)は一時的に鎮静化していましたが、昨年か ...
介護
2023年3月23日
訪問介護で BI ツール活用 稼働率数値化、 余裕ある職場へ ケアパートナー
大東建託の子会社、ケアパートナー(東京都品川区)が運営する訪問介護事業所では、BI(ビジネスインテリジェンス)ツールの活用や各社員の稼働率の数値管理などを行い、異業種からの転職者でも働きやすい職場づく ...
介護
2023年3月23日
今後の高齢者住宅について/須藤康夫氏
<新たな包括ケアの取組み ~多世代コミュニティ・共生社会を考える~ 連載第54回 有料老人ホームの歴史、まとめ (後)>前回までに述べたように公的介護保険制度の創設を前 ...
介護
2023年3月23日
中等度から軽度まで レベル別デイ、PTが構築 ONE-TO-ONE(千葉県浦安市)
ONE-TO-ONE(千葉県浦安市)は同市、市川市を拠点に、デイサービスと訪問看護を軸とした事業を展開する。デイは「中等度対応」や「軽度対応」など店舗ごとにターゲットとする利用者を変え、異なる機能訓練 ...
介護
│
医療
2023年3月23日
新サービスに助成 知見活かした創出を募集 日本フィランソロピック財団
公益財団法人日本フィランソロピック財団(東京都千代田区)は4月14日まで、「未来の介護基金」の助成先を募集している。対象となるのは、既存の介護保険制度の枠組みに捉われることのない、 ...
介護
│
福祉・総合
2023年3月23日
デイ卒業後、自費で脳卒中リハビリも 道内でパーソナルトレーニングジム最多 SHARE(札幌市)
リハビリ特化型デイサービスから事業を始め、現在はパーソナルトレーニングジムとして北海道で最も多い店舗数を展開するSHARE(札幌市)。介護やフィットネス分野にとどまらず、医療の視点を取り入れているのが ...
介護
│
医療
2023年3月23日
ベトナムにクリニック開設 医療ICT化貢献、日本品質で差別化 医療法人元気会
医療法人元気会わかさクリニック(埼玉県所沢市)は昨年12月、同法人関連法人および医療DX事業を展開するメドリング(東京都文京区)と連携し、ベトナムにクリニックを開設。同法人で海外でのクリニック開設は初 ...
医療
│
TECH・システム
2023年3月23日
空き家活用し高齢者支援 地域医療機関と連携
東京都大田区で訪問介護事業などを展開するフォーエバーでは、高齢者向け賃貸住宅事業を手掛けている。大田区が抱える空き家を活用し、訪問診療、訪問看護・介護サービスなどとチームで情報を共有し、高齢者を24時 ...
建築・設備・福祉用具
2023年3月23日
空き家相談、伴走型で意思決定から支援 月100円から管理代行
NPO法人空家・空地管理センター(埼玉県所沢市)は、自治体と連携した空き家問題に関するセミナーの開催や相談事業、空き家管理代行サービスなどを提供している。現在、破損・倒壊など大きな問題につながる前に支 ...
M&A・金融・不動産
│
福祉・総合
2023年3月22日
パンをふるさと納税に 利用者と販売会議
デイサービスに調理リハビリを取り入れ、作ったメロンパンを大阪府堺市のふるさと納税の返礼品として販売している、ふるさぽーと。パン作りだけでなく、販売価格やパッケージデザインなども利用者と会議をして決めて ...
介護
│
福祉・総合
2023年3月22日
訪問介護、過去最多に 厚労省最新データ公開
厚生労働省は1月25日、介護保険の給付費の動向など最新データを示す「実態統計」を公表した。これによると、訪問介護の請求事業所数が増加を続けていることが明らかになった。昨年4月の審査 ...
介護
│
行政・団体
2023年3月22日
資格取得後の離職防止 ビジョン示す研修を
企業や個人向けにキャリアコンサルティングを行うfanfare(大阪市)は、介護事業者の採用や、人材定着の支援を行っている。介護業界では入職から3年後の離職が多いとして、長期にわたり働き続けられる環境整 ...
介護
│
人材・教育
2023年3月22日
医師がジャズ演奏 認知症を学ぶ会
一般社団法人横浜ジャズ協会は4月16日、横浜・関内ホールで認知症とジャズを融合したコンサート「Easy to remember 思い出すのはやさしいけれど」を開催する。出演者には、 ...
医療
│
福祉・総合
2023年3月22日
前へ
1
…
203
204
205
206
207
…
390
次へ
閉じる