コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
お知らせ
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
ランキング
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読
サポート
NEW!
高齢者住宅新聞 無料会員の皆様へ閲覧本数変更のお知らせ
年間購読制度変更のお知らせ
バックナンバーを探す
TECH・システム
口腔AI分析 より良いサービス提供のためのICTツール活用 / 北村直也氏【第47回】
ICTツール導入の補助金等により、近年は介護業界でもICTツールを活用する事業所が増えています。事業所に蓄積されている多くの情報を分析し、活用することでより良いサー ...
介護
│
TECH・システム
2023年4月16日
ケアプランデータ連携システム 4月20日から本稼働 在宅協が説明会
一般社団法人日本在宅介護協会(東京都新宿区)は10日、ケアプランデータ連携システムについての説明会を実施した。システム開始までの具体的なスケジュールが示された。稼働開始日は4月20 ...
介護
│
TECH・システム
2023年4月15日
記録分析、BI値に変換 利用者の状態可視化
三菱電機ITソリューションズ(東京都中野区)は今年から、介護AI記録分析ツール「けあらぽ」を販売している。介護記録のデータを分析し、利用者の状態を可視化することで根拠に基づいたケアプランの立案・適切な ...
TECH・システム
2023年4月13日
見守りシステムと感情認識AI 認知症早期発見へ技術提携
コニカミノルタ(東京都千代田区)とエモテック・ラボ(同渋谷区)は2月、認知症の評価に利活用することを目的に、コニカミノルタの「HitomeQケアサポート」とエモテック・ラボの感情認識AI「Kansei ...
TECH・システム
2023年4月13日
認知機能向上で共同研究 遠隔会話アプリを活用 野花ヘルスプロモート・理化学研究所・岸和田市
訪問介護や看護、サービス付き高齢者向け住宅の運営などを手がける野花ヘルスプロモート(以下・野花/大阪府岸和田市)は、地元岸和田市と国立研究開発法人理化学研究所(以下・理研/埼玉県和光市)と、遠隔会話シ ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2023年4月12日
電力使用量で健康把握 アウトリーチ支援も 三重県東員町
三重県東員町では2022年より官民連携で、電力使用量データとAIを活用したフレイル予防の実証実験を実施。2月25日にその結果が報告され、フレイル予防に貢献することが示された。この実 ...
行政・団体
│
TECH・システム
2023年4月10日
サ高住でリビングラボ 大阪大学とNEC協力
大阪大学(大阪府吹田市)と日本電気(以下NEC/東京都港区)が設立した「NEC Beyond 5G協働研究所」は3月、大阪府内のサービス付き高齢者向け住宅で、リビングラボの手法を用いた実証を開始した。 ...
介護
│
TECH・システム
2023年4月9日
【介護とICT】ケアプラン提供・利用票デジタルに 今月本稼働へ、当面は“負担増”も予想
今月から本格稼働を開始する予定の「ケアプランデータ連携システム」。介護現場の負担軽減などを目的に、居宅介護支援事業所と介護サービス事業所との間で毎月やり取りされるケアプランの一部情報を、データで送受信 ...
介護
│
TECH・システム
2023年4月7日
50万件の電子カルテデータ統合「ユカリアデータレイク」を構築
病院経営・運営支援などを手掛けるユカリア(東京都千代田区)は2月1日、「医薬品マーケティングの〝新常識〞〜『電子カルテデータ』の活用最新事例」と題してイベントを開催。製薬企業の経営幹部およびマーケティ ...
医療
│
TECH・システム
2023年4月7日
第22回 ケア記録の役割/ブルーオーシャンシステム 岡本健治氏
気づいてつないで学べる情報センサーやAIなどの テクノロジーの進化によ りケア記録が自動化され る日が近いかもしれない。そのような期待が膨らむサービスやアプリが ...
介護
│
TECH・システム
2023年4月6日
エクサウィザーズ、音声入力による介護記録AIアプリ事業を譲渡 ケアコネクトジャパンに
エクサウィザーズ(東京都港区)は2月14日、音声入力による介護記録AIアプリ「CareWiz ハナスト」に関する事業をケアコネクトジャパン(以下・CCJ/静岡市)に譲渡すると発表。譲渡価格は4億円。今 ...
介護
│
TECH・システム
│
M&A・金融・不動産
2023年4月6日
テクノロジー導入はミドルリーダーが改革の鍵 国立長寿医療研究センター
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)は2月7日、介護現場のテクノロジー導入・活用をテーマにしたWEBセミナーを開催。テクノロジー導入に向けポイント解説、実際に活用に取り組んだ事例に ...
介護
│
TECH・システム
2023年4月6日
M&A駆使し介護事業拡大へ LITALICO 辻高宏専務取締役CFOに聞く
東証プライム上場のLITALICO(リタリコ/東京都目黒区)は1月26日、イー・ライフ・グループでリハビリ特化型デイサービス「nagomi」シリーズを運営するnCSをグループに迎え入れた。障害者就 ...
介護
│
TECH・システム
2023年4月5日
米国アマゾンのヘルスケア戦略 誰ひとり取り残さない医療革命が起きる予感/小川陽子氏
社会福祉のインフラを一民間企業が始めようとしている。eコマース業界の巨星、米国アマゾン・ドット・コムは、先ごろ、B2C(Bto C企業対消費者)分野の事業をより ...
医療
│
TECH・システム
2023年4月4日
アプリで口の状態チェック 噛む力・乾燥など評価 サンスター
サンスター(大阪府高槻市)は、口の状態をチェックするスマートフォンアプリ「おくち元気チェック」をリニューアルした。同社は2021年より、オーラルフレイルをチェックす ...
TECH・システム
2023年4月4日
発想の転換で将来を変える 介護の未来に向けて(後半)【つなぐ支えるICT】
一般社団法人日本介護協会平栗潤一理事長は、日本の介護業界において「テクノロジーの活用」が喫緊の課題であると指摘する。それが遅々として進まない現状を打破できるか否かは、「発想の転換」にかかっているという ...
介護
│
TECH・システム
2023年4月4日
【ナースコール聞き取り調査】機能進化も機種の関心低く
見守りセンサーや業務システムを始めとした最新テクノロジーに注目が集まっている。一方、「ナースコール」の歴史は古く、現職員においては「あって当たり前」という認識だろう。しかし近年、通話機能、カメラ機能、 ...
介護
│
TECH・システム
2023年4月3日
職員同士で360度評価 隠れた実績・貢献の見える化 ハートサービス
ハートサービス(埼玉県桶川市)は360度評価人事システムの営業を強化する。グループ内の介護事業所や外部の特養などで効果を実証。クラウド型で安価に導入できるメリットを訴求、上司・部下間の個別面談コンサル ...
TECH・システム
│
人材・教育
2023年4月3日
オートロックでも“置き配” 高齢者マンションに導入実績 ライナフ (文京区)
新型コロナウイルス感染症の影響で近年ニーズが急速に増している「置き配」。それをオートロック形式のマンションでも導入可能にしたのがライナフ (東京都文京区)の「スマート置き配」だ。昨年、関西の高齢者向け ...
TECH・システム
│
建築・設備・福祉用具
2023年4月1日
特養にWi-Fi ICT活用促進
社会福祉法人ノテ福祉会(札幌市)は、2023年3月に開業を予定する特別養護老人ホームノテ中の島全館にWi-Fiを導入する。ICT活用を促進することで、介護業務効率化及び、介護職員の負担軽減を図っていく ...
介護
│
TECH・システム
2023年4月1日
前へ
1
…
18
19
20
21
22
…
37
次へ
閉じる