7/18 現在の掲載数 43,716老人ホーム検索サイトはソコスモ

    介護付有料老人ホームあかしあ大河

    費用

    • 入居一時金0
    • 月額利用料5.96.9

    住所

    広島県広島市南区南大河町12-1

    最寄り駅

    県病院前 宇品二丁目 広大附属学校前 皆実町六丁目 皆実町二丁目

    費用

    • 入居一時金0
    • 月額利用料5.96.9

    広島県広島市南区南大河町12-1

    県病院前 宇品二丁目 広大附属学校前 皆実町六丁目 皆実町二丁目

    運営方針

    理念「一護一笑(いちごいちえ)」~一つの介護に一つの笑顔~ を理念とし、ご入居されるかたはもちろんのこと、ご家族や“あかしあ大河”で働くスタッフ一人ひとりが、笑顔で安心して暮らせる施設創りをすすめていき、その笑顔を一つずつ積み重ね、南区一帯、広島一帯に笑顔を発信していけるよう努めてまいります。 ご入居されるまでの人生を大切にし、ご入居されてからも、少しでも楽しく、自分らしい生活を継続して送って頂きたいと考えております。 平成29年より施設の取組みとして”あかしあ流働き方改革”を開始しました。 各種資格手当の見直し(特に介護福祉士手当)や資格取得に関する金銭的な支援施策を実施。また育児の為に働くことが難しく休職中の方への職場復帰支援プロジェクト「ワーキングマザー制度」を導入(介護補助として、子供と同伴出勤する事を可能とした制度)。さらには大型連休などで学校が休みになる際に休まなければならない小学校低学年までのお子様がおられるご家庭に対し、子供との同伴出勤を可能とした「めだかの学校プロジェクト」など実施。 平成31年12月から世界規模で猛威を振るっている新型コロナウィルス対策の一環として、これまで会議は対面式のみで休日にも会議の際には出勤して参加していたが、WEB会議アプリを使用してのリモート会議制度を導入し密集を避けると同時にどこからでも会議に参加できる仕組みを構築※リモートで参加した場合でも時間外労働として手当を支給。 また、職員同士の情報共有を迅速に行えるよう、インターカムシステム(通称:インカム)を導入。 このように当施設では職場環境を適宜見直し、常識に囚われることなく新たな改革を今後も続け、ご入居されている皆様によりよい質の高いサービスを提供できるよう努めて参ります。 医療面に関して、 看護師が日勤の時間帯(8:00~16:00・9:00~17:00)は常駐しております 看護師が不在の時間帯の急変時には必要に応じて協力医療機関の医師または看護師と連絡をとり、対応させていただきます あかしあ大河では、医療行為(診察・検査・治療・薬の処方など)に限りがございます。 通院・・・協力医療機関、または入居者が選択する医療機関において治療を受けていただきます。 入院・・・医師の判断を基本として、身元引受人と話し合い、協力医療機関、または入居者が選択する医療機関に入院となります。 (通院、入院ともに医療保険で支給される以外の費用は入居者負担となります) 入院期間中も当施設の居室利用権は存続し、家賃をお支払いただきます。 ※入院後概ね一か月を過ぎた時点で医師などから、退院の見込みに関しての所見を確認したうえで、本人または身元引受人と居室の利用権について話し合いを行うものとする

    アクセス

    住所

    広島県広島市南区南大河町12-1

    交通手段

    公共交通機関・広島駅より広電バス12号線(仁保沖町行き)「丹那町」バス停より徒歩20分 ・広島市内電車5番線「県病院前」電停下車車で5分徒歩30分 ・広島駅より車で15分
    自動車
    来訪者用駐車場

    施設概要

    施設名介護付有料老人ホームあかしあ大河
    施設種別介護付有料老人ホーム
    開設年月日2012年12月1日
    住所734-0043 広島県広島市南区南大河町12-1
    電話番号082-250-3230
    介護保険事業所番号3470107404
    敷地面積400612
    建物の利用形態所有
    延床面積342590
    居室総数84
    入居定員84

    運営事業者

    事業者名株式会社あかしあ
    住所734-0043 広島市南区南大河町12-1

    広島市南区の介護施設の料金相場データ更新 2025年7月18日

    サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)

    入居0円~40

    月額4.3円~29.2

    グループホーム

    入居0円~36

    月額4.2円~13.5

    介護付有料老人ホーム

    入居万円

    月額5.9円~22.5

    よくある質問

    Q

    広島市南区で要介護に応じた老人ホームの種類を教えてください

    要介護度によって介護保険の範囲内で受けられるサービスや支給限度額が決まります。また、特別養護 老人ホームなどの公的施設は「要介護3以上」であることが入居の必須条件となっています。 老人ホームを探す際には、入居される方の要介護度をしっかり把握した上で、高齢者住宅の看護・医療 体制について確認しましょう。

    Q

    広島市南区の老人ホームの相場はどのくらい?

    広島市南区の老人ホームの相場は「入居一時金」が19.2万円、「月額利用料」が6.2万円となっています。(2025年7月18日時点)
    老人ホームには「民間施設」と「公的施設」の2種類があり、公的施設は所得によって費用が決まる仕組みです。一方、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などの民間施設の費用プランは、運営する法人によってさまざまです。

    Q

    広島市南区で認知症の症状が出ていても入居できる施設はありますか?

    広島市南区の認知症の方を受け入れている施設を、7件掲載しています。(2025年7月18日時点)
    認知症が進行してから、受け入れ可能な施設や住まいを探すのは大変ですので、自症状の進行を想定して、重度まで対応できるところを選んでおくと安心です。