7/16 現在の掲載数 43,716老人ホーム検索サイトはソコスモ

    特別養護老人ホームセレナ東海

    費用

    • 入居一時金 -万円
    • 月額利用料 -万円

    住所

    愛知県東海市加木屋町裾77番地1

    最寄り駅

    高横須賀 太田川 尾張横須賀 南加木屋 新日鉄前

    費用

    • 入居一時金 -万円
    • 月額利用料 -万円

    愛知県東海市加木屋町裾77番地1

    高横須賀 太田川 尾張横須賀 南加木屋 新日鉄前

    運営方針

    「日本でトップクラスの施設を目指す」。社会福祉法人健志会が運営する特別養護老人ホーム「セレナ東海」の掲げる目標です。グループにはクロダ歯科というクリニックを運営する医療法人健志会があります。健志会にはその名の通り「健康を志す」という意味があります。それは、私たちが目指す日本でトップクラスの施設を実現するための基本的な考え方でもあります。 私は歯科医を開業するかたわら、依頼を受けて介護関係施設でも仕事をしていました。その経験を通じて、多くの施設では外から見て分かる全身の健康管理に重きが置かれており、口を開かないと見えない口腔ケアは後回しにされているのではないかと感じました。 近年の研究によると、歯周病と糖尿病との間には深い関りがあると言われています。口の中を健康に保つことで、ほかの全身疾患の受診が減少したというデータもあります。ますます進む高齢化社会における歯科医の使命は何かと自らに問いかけた結果、口腔ケアを通して利用者様の健康を守れるような施設をつくるという答を導きました。その思いを託した施設の第一弾がセレナ東海です。 セレナ東海では口腔ケアばかりでなく、一人ひとりの状況に応じた食事の提供にも力を入れています。幸い、この考えに賛同してくれる優秀なスタッフのおかげで利用者様は快適に過ごされています。利用者様やスタッフの幸せは私にとっての幸せでもあります。こうした幸せが、関わる人すべてに巡り合うような施設でありたいと切に願っています。

    アクセス

    住所

    愛知県東海市加木屋町裾77番地1

    交通手段

    公共交通機関らんらんバス「名鉄太田川駅前」「名鉄高横須賀駅前」から系統4に、「名鉄聚楽園駅前」から系統3に乗り、白拍子橋東下車。
    自動車
    来訪者用駐車場

    施設概要

    施設名特別養護老人ホームセレナ東海
    施設種別特別養護老人ホーム(特養)
    開設年月日2019年4月1日
    住所477-0032 愛知県東海市加木屋町裾77番地1
    電話番号0562-57-7555
    介護保険事業所番号2374101448
    敷地面積0
    地上階数5
    地下階数0
    居室総数120
    入居定員120

    運営事業者

    事業者名社会福祉法人健志会
    住所477-0032 愛知県東海市加木屋町裾77番地1

    東海市の介護施設の料金相場データ更新 2025年7月16日

    サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)

    入居0円~18

    月額9.5円~19

    グループホーム

    入居0円~18

    月額3.6円~7.5

    介護付有料老人ホーム

    入居万円

    月額6.5円~7.5

    よくある質問

    Q

    東海市で要介護に応じた老人ホームの種類を教えてください

    要介護度によって介護保険の範囲内で受けられるサービスや支給限度額が決まります。また、特別養護 老人ホームなどの公的施設は「要介護3以上」であることが入居の必須条件となっています。 老人ホームを探す際には、入居される方の要介護度をしっかり把握した上で、高齢者住宅の看護・医療 体制について確認しましょう。

    Q

    東海市の老人ホームの相場はどのくらい?

    東海市の老人ホームの相場は「入居一時金」が12万円、「月額利用料」が6.3万円となっています。(2025年7月16日時点)
    老人ホームには「民間施設」と「公的施設」の2種類があり、公的施設は所得によって費用が決まる仕組みです。一方、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などの民間施設の費用プランは、運営する法人によってさまざまです。

    Q

    東海市で認知症の症状が出ていても入居できる施設はありますか?

    東海市の認知症の方を受け入れている施設を、1件掲載しています。(2025年7月16日時点)
    認知症が進行してから、受け入れ可能な施設や住まいを探すのは大変ですので、自症状の進行を想定して、重度まで対応できるところを選んでおくと安心です。