コンテンツへスキップ
バックナンバー
お知らせ
ランキング
広告案内
メルマガ登録
会社案内
ログイン
ログイン
検索する
新聞購読(印刷版)
新聞購読(WEB版)
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
お知らせ
高齢者住宅・施設運営居室数ランキング
ご購読サポート
書籍
会社案内
広告案内
メルマガ登録
お問い合わせ
会員登録情報
個人情報保護方針
バックナンバー
ログイン
閉じる
介護
医療
行政・団体
TECH・システム
M&A・金融・不動産
人材・教育
建築・設備・福祉用具
福祉・総合
セミナー・イベント
新聞購読
印刷版
WEB版
ご購読サポート
NEW!
2025年4-5月 新聞発行日のお知らせ
高齢者住宅新聞Online 会員制移行のお知らせ
バックナンバーを探す
行政・団体
「介護現場の負担軽減策を」/自民党提言
介護関連7団体が要望 物価高騰による“経営圧迫”訴え自由民主党政務調査会は3月15日、物価対策への追加対策に向けた提言を岸田文雄首相に提出。介護関係の業界団体による働きかけを受けて、提言では医 ...
介護
│
行政・団体
2023年4月24日
認知症基本法 骨子公表 超党派議連「 発想の大転換を」
超党派の議員連盟である共生社会の実現に向けた認知症施策推進議員連盟は3月27日、1回目となる総会で「共生社会の実現を推進するための認知症基本法案(仮称)」の骨子案を公表した。同法案 ...
行政・団体
2023年4月22日
特定行為研修普及へワークショップを公募
厚生労働省は4月、「特定行為研修の組織定着化支援事業推進に係るワークショップ等開催事業」の実施団体の公募を開始した。この事業の目的は、看護師の特定行為研修受講及び特定行為研修修了者の活動を推進する指定 ...
医療
│
行政・団体
│
人材・教育
2023年4月19日
〝デイ5選〟結果発表 日本デイサービス協会
一般社団法人日本デイサービス協会(東京都千代田区)は3月15日、「2023年デイサービス5選」に選出された事業所を発表。全国1831事例から、社会課題の解決をはじめ、多種多様な優れた取り組みを実践した ...
介護
│
行政・団体
2023年4月19日
診療報酬改定の施行「後ろ倒し」へ
厚生労働省医政局は4月4日、第3回「医療DX令和ビジョン2030」厚生労働省推進チームを開催。例年、診療報酬改定の施行日は4月1日としてきたが、システム会社や医療機関の負担軽減の観点から、改定の施行時 ...
医療
│
行政・団体
2023年4月19日
関西エリア行政ニュース
■「シニア美術展」作品募集 / 大阪府 「大阪府シニア美術展」の出品作品受付が4月3日から5月8日まで行われる。部門は日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真でテーマは自由。府内在住で 1964年4月1 ...
行政・団体
2023年4月18日
障害者法定雇用率引き上げ 8割容認 実雇用率過去最高 FVP調査
法人向けに障害者雇用支援サービスを提供するFVP(東京都千代田区)は、2023年度より障害者法定雇用率の引き上げが行われることを受け、アンケート調査を実施した。回答者の約8割が引き上げに理解を示してい ...
行政・団体
2023年4月17日
第三者委員設置率、県内事業所の7割 長野県社会福祉協議会
長野県社会福祉協議会(長野市)内の長野県福祉サービス運営適正化委員会は3月3日、「令和4年度 苦情対応に関する調査結果報告書」を公表した。福祉に関わる事業所の約7割が苦情対策のための第三者委員を設置し ...
行政・団体
2023年4月16日
ヤングケアラー支援 施策強化に向け計画策定 山梨県
山梨県は昨年末、ヤングケアラー支援計画を策定。2022年度から24年度までの3年間の計画期間で、ヤングケアラーへの理解の促進、支援者の人材育成、本人支援の充実、連携支援体制の強化の4つの施策を展開して ...
介護
│
行政・団体
2023年4月16日
人材紹介料・派遣料高騰議論 第9期介護保険事業計画/社保審 介護保険部会
厚生労働省は2月27日、第106回社会保障審議会介護保険部会を開催。来年4月からスタートする第9期介護保険事業計画の基本方針案を示した。昨年末の意見書や今国会への提出案などを踏まえ今後について説明した ...
介護
│
行政・団体
│
人材・教育
2023年4月15日
老人福祉センターに「eスポーツルーム」 愛知県大府市
愛知県大府市は2月20日、市内の石ヶ瀬児童老人福祉センターに「eスポーツルーム」を開設した。無料で誰でも利用できる。ゲームを通じた新たな趣味の発見や仲間との出会いによって健康寿命延伸を目指す。また、デ ...
行政・団体
│
福祉・総合
2023年4月13日
品川区、認知症ミーティングセンター設置 都内で初
東京都品川区は、認知症になっても安心して住み続けられるまちづくりに取り組んでいる。昨年7月1日に開始した「認知症本人と家族の良好な関係に役立つプログラム〜認知症ミーティングセンター」は、都内で初の試み ...
介護
│
行政・団体
2023年4月12日
認知機能向上で共同研究 遠隔会話アプリを活用 野花ヘルスプロモート・理化学研究所・岸和田市
訪問介護や看護、サービス付き高齢者住宅の運営などを手がける野花ヘルスプロモート(以下・野花/大阪府岸和田市)は、地元岸和田市と国立研究開発法人理化学研究所(以下・理研/埼玉県和光市)と、遠隔会話システ ...
介護
│
行政・団体
│
TECH・システム
2023年4月12日
電力使用量で健康把握 アウトリーチ支援も 三重県東員町
三重県東員町では2022年より官民連携で、電力使用量データとAIを活用したフレイル予防の実証実験を実施。2月25日にその結果が報告され、フレイル予防に貢献することが示された。この実 ...
行政・団体
│
TECH・システム
2023年4月10日
冬季のコスト、経営逼迫 加算創設・規制緩和を要望 介事連 北海道支部
雪国では冬季の光熱費や除雪作業にかかる人件費増大により、介護事業の経営が逼迫している。これを受けて一般社団法人全国介護事業者連盟北海道支部(札幌市/以下・介事連北海道支部)は冬季の「かかり増し経費」を ...
介護
│
行政・団体
2023年4月10日
地域の集い場整備 空き家等活用 一般財団法人世田谷トラストまちづくり
一般財団法人世田谷トラストまちづくり(東京都世田谷区)は、「地域共生のいえづくり支援事業」や「空き家等地域貢献活用相談窓口」を通じ、地域コミュニティの深耕を図っている。空き家や空き部屋などが、高齢者の ...
介護
│
行政・団体
2023年4月8日
千葉県茂原市、企業と終活支援 2月に連携協定 SOUセレモニー/ヤックス
千葉県茂原市とSOUセレモニー(千葉市)、ヤックスケアサービス(同)は、身寄りのない独居高齢者の生活支援や死後事務などの問題が課題となっていることを受けて、市民の終活支援に関する連携協定を2月8日に結 ...
介護
│
行政・団体
2023年4月7日
病院病床の個室化推奨 加算と規制緩和で 日慢協
日本慢性期医療協会(東京都新宿区)は2月9日、定例会見を実施した。会見では、これまでの主張を個別事項①~⑤の項目にまとめた「令和6年度診 ...
行政・団体
2023年4月7日
総合確保方針、大筋決定 年度内の告示改正目指す 医療介護総合確保促進会議
厚生労働省は2月16日、第19回医療介護総合確保促進会議を開催。次期医療計画や介護保険事業(支援)計画の策定ベースとなる「地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針(総合確保方針)」 ...
介護
│
医療
│
行政・団体
2023年4月4日
鎌倉市、産学官民でまちづくり 空き家調査・製品開発も
NPO法人タウンサポート鎌倉今泉台(以下:タウンサポート/神奈川県鎌倉市)は、高齢化が進んだ地域の課題解消のため、産学官民で連携。会員とともに住民の健康づくりや、空き家の管理、公園の保全に加え、新たな ...
行政・団体
│
建築・設備・福祉用具
2023年4月3日
前へ
1
…
27
28
29
30
31
…
79
次へ
閉じる