介護付有料老人ホームソラスト須磨ノ森の費用・入居情報
介護付有料老人ホームソラスト須磨ノ森の入居金、月額費用で「何歳まで資金がもつか」はソコスモの無料「長生きシミュレーション」で確認できます。
あなたの資金が何年もつか「長生きシミュレーション」で確認できます。

外観

ソラスト須磨ノ森の玄関

食堂側から玄関へ向かう通路
施設の魅力・特徴
「介護付有料老人ホームソラスト須磨ノ森」は多井畑厄神・奥須磨公園に隣接し、緑あふれる自然豊かな環境の中にあります。
手厚い人員配置により、ご入居者様、ご家族様のご要望に基づき、安全で心地良く、楽しい生活を送っていただけるよう心掛けています。
入居条件・受入れ体制
入居条件
受入れ体制【医療行為】
- インスリン投与 
- ストーマ·人工肛門 
- ペースメーカー 
- ―ALS
- 透析 
- 気管切開 
- たん吸引 
- ―夜間たん吸引
- 褥瘡(じょくそう)·床ずれ 
- 胃ろう 
- 在宅酸素 
- カテーテル·尿バルーン 
- 人工呼吸器 
- 鼻腔·経管栄養 
- IVH 
- 対応あり 
- 要相談 
- 対応なし 
医療行為対応の補足
状況によっては対応できない場合もございます。
受入れ体制【リハビリ】
- ―PT(理学療法・運動療法)対応
- ―ST(言語療法)対応
- ―OT(作業療法)対応
- 対応あり 
- 要相談 
- 対応なし 
リハビリ対応の補足
状況によっては対応できない場合もございます。
受入れ体制【主な疾病】
- ―糖尿病
- 脳梗塞·くも膜下出血 
- ―喘息·気管支炎
- ―誤嚥性肺炎
- ―がん
- ―廃用症候群
- ―がん(末期)
- パーキンソン病 
- ―統合失調症
- ―関節リウマチ
- ―うつ·うつ病
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS) 
- 心筋梗塞·狭心症·心臓病 
- ―骨折·骨粗しょう症
- ―脊柱管狭窄症
- ―早老症(ウェルナー症候群等)
- ―多系統萎縮症(シャイ・ドレーガー症候群等)
- ―後縦靭帯骨化症
- ―糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
- ―骨折を伴う骨粗しょう症
- 初老期における認知症(アルツハイマー病、脳血管性認知症等) 
- ―閉塞性動脈硬化症
- ―進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病
- ―慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、慢性気管支炎等)
- ―脊髄小脳変性症
- ―両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
- ―末期の悪性腫瘍
- ―プリオン病
- ―多発性硬化症
- ―亜急性硬化性全脳炎
- ―重症筋無力症
- ―ライソゾーム病
- ―スモン
- ―副腎白質ジストロフィー
- ―脊髄性筋萎縮症
- ―脊髄小脳変性症
- ―球脊髄性筋萎縮症
- ―ハンチントン病
- ―慢性炎症性脱髄性多発神経炎
- ―進行性筋ジストロフィー症
- ―後天性免疫不全症候群
- ―パーキンソン病関連疾患
- ―頸髄損傷
- ―多系統萎縮症
- ―人工呼吸器を使用している状態
- 対応あり 
- 要相談 
- 対応なし 
受入可能な主な疾病の補足
状況によっては対応できない場合もございます。
受入れ体制【主な感染症】
- 結核 
- 梅毒 
- B型肝炎 
- 疥癬(かいせん) 
- C型肝炎 
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症(MRSA) 
- HIV 
- 対応あり 
- 要相談 
- 対応なし 
受入可能な主な感染症の補足
状況によっては対応できない場合もございます。
受入れ体制【障がい】
- ―身体障がい
- ―精神障がい
- ―知的障がい
- 対応あり 
- 要相談 
- 対応なし 
見学・体験
施設見学
体験入居
ルール・特徴
施設のルール
施設の特徴
- 対応あり 
- 要相談 
- 対応なし 
電話番号0120-318-015
高齢者住宅新聞の記事

【2024年度M&A振り返り】大型案件、大手主導は減少 地方で承継ニーズ顕著
2025年5月30日
2024年度以降の介護事業者のM&Aを振り返る。日本生命グループによるニチイホールディングス買収やベネッセホールディングス上場廃止を除いて、大手が絡む印象的な案件はなかった。北海道を中心に居住系の再編...

人材とテクノロジーに投資 介護サービスM&Aは厳選へ ソラスト中計発表
2025年5月23日
ソラスト(東京都港区)は5月12日、2025~29年度の中期経営計画を発表。「環境変化への対応と人材育成を通じた持続的な成長の確保」を目指す姿とした。また、16年の再上場当時は積極的なM&Aを進めてい...
料金プラン
介護度、負担割合に応じて、料金が異なります。介護度と負担割合を選択すると介護保険料を試算できます。表示金額は目安となりますので、実際に支払う金額の詳細は施設へお問い合わせください。
特定施設入居者生活介護における介護保険自己負担額
委託サービスを利用する場合は、利用できるサービスの量(支給限度額)が要介護度別に定められています。
| 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
|---|---|---|---|
| 要支援1 | 5,755円 | 11,510円 | 17,265円 | 
| 要支援2 | 9,834円 | 19,668円 | 29,502円 | 
| 要介護1 | 17,012円 | 34,023円 | 51,035円 | 
| 要介護2 | 19,099円 | 38,197円 | 57,296円 | 
| 要介護3 | 21,312円 | 42,624円 | 63,936円 | 
| 要介護4 | 23,336円 | 46,671円 | 70,007円 | 
| 要介護5 | 25,518円 | 51,035円 | 76,552円 | 
目安となりますので、詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
医療・介護
医療・介護への対応
- 職員体制
- 医療・介護対応
- 生活対応
- その他
介護に関わる職員体制
入居者3人に対し1人以上
- ―日中看護士対応
- ―24時間看護士対応
- ―ナースコール・緊急コール
- ―夜間有人
- ―夜間の見守り
- ―毎日1回以上の安否確認
- 対応あり 
- 要相談 
- 対応なし 
- ―ターミナルケア·ホスピス
- ―病院·クリニック併設
- ―デイサービス併設
- ―医療連携
- ―訪問看護利用可
- ―訪問鍼灸利用可
- ―口腔ケア·訪問歯科
- 対応あり 
- 要相談 
- 対応なし 
- ―理美容サービス
- ―通院同行対応
- ―服薬管理
- ―金銭管理
- 対応あり 
- 要相談 
- 対応なし 
- ―看取り
- ―終身利用可
- ―ケアマネジャーの継続希望
- ―デイサービスの継続希望
- 対応あり 
- 要相談 
- 対応なし 
協力医療機関
野村海浜病院
鈴木クリニック
杉村歯科医院
生活・設備

明るく清潔感のある居室
- 食事
- レクリエーション対応
- 居室設備
- 共有設備
- ―居住部分への配食
- ―行事・イベント食
- ―メニューの選択(ご飯とパンの選択)
- ―介護食の形態への対応
- ―治癒食 (腎臓病食、糖尿病食など)への対応
- 対応あり 
- 要相談 
- 対応なし 
水回り設備
- トイレ 
- 化粧洗面台 
TV、インターネット
設備
家具・付属品
- ベッド 
- 照明器具 
一般的な設備
- リハビリ室 
- 機械浴室 
- 大浴場 
高級志向の設備
アクセス
住所
兵庫県神戸市須磨区多井畑出口19-1
交通手段
| 公共交通機関 | 【地下鉄】「妙法寺駅」より市バス8分、「多井畑厄神」バス停下車徒歩3分 【JR】「須磨駅」より市バス15分、「多井畑厄神」バス停下車徒歩3分 | 
|---|---|
| 自動車 | 阪神高速神戸線「月見山IC」(西行き)、「須磨IC」(東行き)より車で5分程度 | 
| 来訪者用駐車場 | ― | 
施設概要
| 施設名 | 介護付有料老人ホームソラスト須磨ノ森 | 
|---|---|
| 施設種別 | 介護付有料老人ホーム | 
| 開設年月日 | 2006年12月1日 | 
| 住所 | 〒654-0133 兵庫県神戸市須磨区多井畑出口19-1 | 
| 電話番号 | 0898-47-5877 | 
| 土地の利用形態 | 非所有 | 
|---|---|
| 敷地面積 | 1038.3㎡ | 
| 建物の利用形態 | 非所有 | 
| 延床面積 | 1126.36㎡ | 
| 地上階数 | 2階 | 
| 建物構造 | その他 | 
| 居室総数 | 35室 | 
運営事業者
| 事業者名 | 株式会社ソラスト | 
|---|---|
| 住所 | 〒108-8210 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12階 | 
| HP | https://www.solasto.co.jp/ | 
神戸市須磨区の介護施設の料金相場データ更新 2025年10月31日
| サービス付き高齢者向け住宅(サ高住) | 入居0万円~70万円 月額6万円~38.2万円 相場傾向について詳しく見る 神戸市須磨区のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の入居時の相場は22.8万円と、全国相場12万円と比較して10.8万円安くなっています。 また、月額の相場は16.5万円と、全国相場13.3万円と比較して3.2万円安くなっています。 | 
|---|---|
| 介護付有料老人ホーム | 入居―万円 月額5.7万円~21.5万円 相場傾向について詳しく見る 神戸市須磨区の介護付有料老人ホームの入居時の相場は―円と、全国相場280万円と比較して―円安くなっています。 また、月額の相場は10.4万円と、全国相場7.5万円と比較して2.9万円安くなっています。 | 
| グループホーム | 入居0万円~50.6万円 月額1.6万円~8.8万円 相場傾向について詳しく見る 神戸市須磨区のグループホームの入居時の相場は31.5万円と、全国相場14万円と比較して17.5万円安くなっています。 また、月額の相場は6.7万円と、全国相場4.5万円と比較して2.2万円安くなっています。 | 
| ケアハウス | 入居―万円 月額11.6万円~12.1万円 相場傾向について詳しく見る 神戸市須磨区のケアハウスの入居時の相場は―円と、全国相場―円と比較して―円高くなっています。 また、月額の相場は11.8万円と、全国相場7.3万円と比較して4.5万円安くなっています。 | 
よくある質問
神戸市須磨区で要介護に応じた老人ホームの種類を教えてください
要介護度によって介護保険の範囲内で受けられるサービスや支給限度額が決まります。また、特別養護 老人ホームなどの公的施設は「要介護3以上」であることが入居の必須条件となっています。 老人ホームを探す際には、入居される方の要介護度をしっかり把握した上で、高齢者住宅の看護・医療 体制について確認しましょう。
神戸市須磨区の老人ホームの相場はどのくらい?
神戸市須磨区の老人ホームの相場は「入居一時金」が24万円、「月額利用料」が7.7万円となっています。(2025年10月31日時点)
老人ホームには「民間施設」と「公的施設」の2種類があり、公的施設は所得によって費用が決まる仕組みです。一方、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などの民間施設の費用プランは、運営する法人によってさまざまです。
神戸市須磨区で認知症の症状が出ていても入居できる施設はありますか?
神戸市須磨区の認知症の方を受け入れている施設を、4件掲載しています。(2025年10月31日時点)
認知症が進行してから、受け入れ可能な施設や住まいを探すのは大変ですので、自症状の進行を想定して、重度まで対応できるところを選んでおくと安心です。
老後の資金がどれくらい持つか不安です。希望する施設に何歳まで入居できるか知りたい。
ソコスモの「長生きシミュレーション」で、年齢・貯蓄・年金額から何歳まで入居できるかを試算できます。https://www.koureisha-jutaku.com/socosmo/simulation
ソコスモの施設順位はどう決まりますか?紹介料で変わるのですか?
利用者ニーズに沿うマッチング率が高い施設から表示します。紹介料の大小による順位変更は行いません。マッチング検索はこちら:https://www.koureisha-jutaku.com/socosmo/search/matching
介護の負担を分担するために、ちょうど良い場所の施設を探したい。
「移動時間で探す」では、介護者を考慮した2地点からの移動時間で施設を検索できます。https://www.koureisha-jutaku.com/socosmo/search/time
施設から紹介料を受け取らないのはなぜですか?
ソコスモは紹介料を受け取らず、施設運営会社からの掲載料で運営しています。公平・公正な表示を重視しています。https://www.koureisha-jutaku.com/socosmo/guide/socosmo-about
施設紹介事業者としての届出や準拠はありますか?
高齢者住まい事業者団体連合会(高住連)の「高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度」の遵守項目に沿って運営しています。https://www.koureisha-jutaku.com/socosmo/sitepolicy
ソコスモの情報はどのように監修・更新されていますか?
高齢者住宅新聞社と連携し、施設運営会社からの情報提供をもとに内容を確認・更新しています。https://www.koureisha-jutaku.com/socosmo/guide/socosmo-about
兵庫県の市区町村から探す
「老人ホーム・介護施設の選び方・手続き」アクセスランキング
- 高齢の母が骨折で入院!退院後、一人暮らしの生活は難しそう…
- 死ぬまでにかかるお金を老人ホームの費用を含めて計算
- 両親共に元気だが90歳代。老人ホーム選びを始めたい
- 要介護はいくつまで? 要支援1から要介護5までの7段階とは
- 自立型有料老人ホームとは? 健康型・住宅型・介護付きの違い
- 父親が認知症と診断…母一人で介護できないし独居生活も心配
- 年老いた両親の面倒はどう見る? 別々の介護施設にならない方法
- 認知症が進行して有料老人ホームから特養への転居を求められた
- 親を介護施設に入れたいが特養など老人ホームの空きがない…
- 特養・老健・介護療養型医療施設・介護医療院の費用の違い
- 軽費老人ホームとは? A型・B型・一般型ケアハウスの違い
- サービス付き高齢者向け住宅(自立者向け)とは
- 老人ホームへの入居を拒否する認知症の母親の住み替えはどう説得?
- 老人ホームの利用権方式など契約形態や支払い方法
- 離れて暮らす高齢の母親の一人暮らし。頭も体も弱ってきて心配
神戸市須磨区で高齢者施設を運営している会社
- 株式会社ユニマットリタイアメント・コミュニティ
- 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
- レオ・トラストパートナーズ株式会社
- 社会福祉法人きらくえん
- 医療法人社団医修会長谷川医院
- 株式会社REHA・LIBERO
- 神港園サニープラザ妙法寺
- 白川台会館高齢者住宅
- 花訪問介護サービス株式会社
- 有限会社KYT
- 株式会社リエゾン
- 有限会社ジャポネックス
- 医療法人社団創生会
- 株式会社ブリスク
- 社会医療法人社団正峰会
- 医療法人社団慈恵会
- 医療法人社団つかさ会
- 医療法人社団菫会
- 医療法人三友会
- 医療法人社団松善会
- 社会福祉法人ぶどうの枝福祉会
- 全電通近畿社会福祉事業団
- 社会福祉法人北須磨保育センター
- 社会福祉法人神港園
- 株式会社神戸健康管理センター
- 社会福祉法人きたはりま福祉会
- 有限会社日本健康管理システム
- 有限会社ハッピーエルダー
- 社会福祉法人あんず会
- 医療法人社団林山朝日診療所
- 株式会社ケーエスメディカル
- 社会福祉法人弘英会
- 社会福祉法人友朋会
- 社会福祉法人きらくえん
- 株式会社アルファベッタ
- 株式会社ファイブシーズヘルスケア
- ケー・エス・メディカル
- 医療法人社団中野泌尿器科
- 中野泌尿器科
- 医療法人社団良清会
- 株式会社ソラスト